「ニンテンドーeショップ」や「PlayStation Store」では、ダウンロード版の販売を行っているほか、対象タイトルの一部を割引価格で提供するセールを恒常的に実施しています。
eショップではセールソフトが随時追加されていますし、PS Storeは複数のタイトルをまとめたセールを定期的に開催。
現時点の各ショップに、どんなセールソフトが並んでいるのか。特に注目したいラインナップを厳選し、こちらでまとめてお届けします。お得なセールを押さえておきたい方は、ぜひご覧ください。
■スイッチ『刀剣乱舞無双』4,827円(eショップ):1月29日まで
今回の前半戦は少し趣向を変えて、原作のあるゲームのセールタイトルをピックアップしてみました。まず1本目は、ブラウザ向けとして登場し、9年を超えてもなお人気の高い『刀剣乱舞ONLINE』を原作に、アクションゲームへと落とし込んだ『刀剣乱舞無双』です。
原作で培ったキャラクター陣の魅力を受け継ぎつつ、本作では彼らを直接操作できるというファン待望のプレイ感を提供。『刀剣乱舞ONLINE』の世界を広げることに成功し、原作ファンを中心に確かな支持を獲得しました。
安定した人気を持つため、中古市場でも高値で安定している『刀剣乱舞無双』が、今なら45%OFFの4,827円で購入できます。シーズンパス(3,533円)も同じ割引き率でセール中なので、気になる方は合わせてどうぞ。
■スイッチ/PS5/PS4『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』3,740円/3,762円(eショップ/PS Store):1月31日まで
原点となる漫画にTVアニメ、劇場映画と幅広く活躍する『鬼滅の刃』を、対戦アクションゲームとして表現した『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』。竈門炭治郎が歩んだ軌跡の一部を、プレイヤーは彼を直接操作しながら追体験できます。
対戦アクションとして手応え十分なのはもちろんのこと、特筆すべきはその再現性の高さ。バトル中のアクションから決めの大技まで、そのグラフィックはアニメを見ているかのような美しさです。ファンならずとも、一見する価値があります。
eショップとPS Storeでセール価格は微妙に異なりますが、どちらも半額以下の3,740円/3,762円。またeショップでは、追加キャラをまとめた「キャラクターパス」(1,782円)や、そちらと本編がセットになった「アルティメットエディション」(4,840円)もセール中です。なお、PS Storeでも「キャラクターパス」(1,782円)をセール価格で購入できます。
■スイッチ/PS4『キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS』3,168円(eショップ/PS Store):1月30日/1月31日まで
かつてサッカーブームを日本中に巻き起こし、一般的なスポーツゲームとは一線を画したシステムでゲーム化された作品も好評を博した「キャプテン翼」。この名作が、『キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS』という新たなゲームとなって帰ってきました。
キャラクターたちをアニメテイストのグラフィックで描きつつ、迫力のあるエフェクトで試合の激しさも演出。中学生編だけでなく、ゲームオリジナルのストーリーも楽しめる1作です。
割引率は20%OFFと抑えめですが、価格が当初のものから下がっているため、20%OFFでも3,168円というお手頃価格に。また、本編とキャラクターパス、シナリオパスなどがセットになった「DIGITAL ULTIMATE EDITION」(6,336円)も、eショップとPS Storeにてセール中です。
■スイッチ『PUI PUI モルカー Let's!モルカーパーティー!』3,100円(eショップ):1月30日まで
車+モルモットな「モルカー」を題材としたストップモーションアニメ「PUI PUI モルカー」が、2021年に一世を風靡しました。モルカーたちの可愛らしさ、先が読めない展開、それでいて癒される結末など、その魅力を今も多くの人が記憶しています。
そんなモルカーの活躍をゲームで描く『PUI PUI モルカー Let's!モルカーパーティー!』が、50%OFFの3,100円で販売中です。ダウンロード版をお手頃な価格で買いたい人は、この機会をお見逃しなく。「デジタルデラックス版」も3,250円なので、好みの方をお選びください。
<cms-pagelink data-page="2" data-class="center">今なら名作ADVがセットで安い!</cms-pagelink>
■PS4『ダンガンロンパ トリロジーパック』2,983円(PS Store):1月31日まで
今回の後半戦は、高く評価されたADVシリーズがセットになったセールソフトを紹介します。その先陣を切るのが、シリーズの1作目と2作目のカップリングタイトル『ダンガンロンパ1・2 Reload』と、シリーズの締めくくりを飾った『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』を組み合わせた『ダンガンロンパ トリロジーパック』です。
超高校級の生徒たちが集い、信頼と疑惑が交錯する中、ハイスピードな推理アクションで真相に迫っていく『ダンガンロンパ』シリーズ。その中核を成すゲーム作品3本を一気に楽しめて2,983円という価格は、かなりの良コスパと言えます。
なお、スイッチ向けに発売されている『ダンガンロンパ トリロジーパック + ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿』の内容とは一部異なる(『ハッピーダンガンロンパS』が別売り)ので、その点ご注意ください。
■PS4『ZERO ESCAPE トリロジーパック』3,863円(PS Store):1月31日まで
『極限脱出 9時間9人9の扉』から始まった極限脱出シリーズは、近年も『AI: ソムニウム』シリーズなどで話題となった打越鋼太郎氏によるADV作品です。強制参加のデスゲームを舞台に、予測のつかない展開や謎に満ちたサスペンスドラマを描き、人気を博しました。
この『ZERO ESCAPE トリロジーパック』には、『極限脱出 9時間9人9の扉』と『極限脱出ADV 善人シボウデス』がセットになったダブルパックと、過去作の謎も解き明かされる『ZERO ESCAPE 刻のジレンマ』が収録されており、シリーズの全てを3,863円で楽しめます。
■PS4『AI: ソムニウム ファイル ダブルパック』3,564円(PS Store):1月31日まで
さきほど名を挙げた『AI: ソムニウム』シリーズの2作品、『AI: ソムニウム ファイル』と『AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』がセットになった『AI: ソムニウム ファイル ダブルパック』もセール対象になっています。
特に2作品目の『AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』は、中古市場でもあまり値が下がっておらず、安くても3,000円台に留まっています。今回のセールなら、前作とセットで70%OFFの3,564円なので、かなりお買い得です。この機会に、謎めいた猟奇殺人事件に挑んでみてはいかがでしょうか。
■スイッチ/PS4『コーヒートーク』800円/799円(eショップ/PS Store):1月24日/1月31日まで
こちらはセットではありませんが、1杯のあたたかいコーヒーを通して、人々の心を解きほぐしていく『コーヒートーク』(800円/799円)と、その続編にあたる『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』(eショップ/PS Storeともに1,485円)が、いずれもセールで手頃な価格になっています。
舞台は現代のシアトルですが、エルフとサキュバスのラブストーリーや、人間を理解しよう試みる宇宙人など、バラエティ豊かな登場人物が様々な物語を紡ぎます。一見するとSF要素が色濃いように感じるものの、人種や文化の違いなどを描く手法として活用されていることが分かります。
ファンタジーという香りをまとった、味わい深い『コーヒートーク』を、お得な価格で楽しんでみてはいかがでしょうか。なおPS Storeでは、PlayStation Plus会員に限り、両作品をさらに10%OFF(639円と1,287円)で購入できます。
※価格は全て税込み表記です。
eショップではセールソフトが随時追加されていますし、PS Storeは複数のタイトルをまとめたセールを定期的に開催。
ただし、セール価格はいずれも期間限定なので、気になっているタイトルのお買い得な機会を逃すことも少なくありません。
現時点の各ショップに、どんなセールソフトが並んでいるのか。特に注目したいラインナップを厳選し、こちらでまとめてお届けします。お得なセールを押さえておきたい方は、ぜひご覧ください。
■スイッチ『刀剣乱舞無双』4,827円(eショップ):1月29日まで
今回の前半戦は少し趣向を変えて、原作のあるゲームのセールタイトルをピックアップしてみました。まず1本目は、ブラウザ向けとして登場し、9年を超えてもなお人気の高い『刀剣乱舞ONLINE』を原作に、アクションゲームへと落とし込んだ『刀剣乱舞無双』です。
原作で培ったキャラクター陣の魅力を受け継ぎつつ、本作では彼らを直接操作できるというファン待望のプレイ感を提供。『刀剣乱舞ONLINE』の世界を広げることに成功し、原作ファンを中心に確かな支持を獲得しました。
安定した人気を持つため、中古市場でも高値で安定している『刀剣乱舞無双』が、今なら45%OFFの4,827円で購入できます。シーズンパス(3,533円)も同じ割引き率でセール中なので、気になる方は合わせてどうぞ。
■スイッチ/PS5/PS4『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』3,740円/3,762円(eショップ/PS Store):1月31日まで
原点となる漫画にTVアニメ、劇場映画と幅広く活躍する『鬼滅の刃』を、対戦アクションゲームとして表現した『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』。竈門炭治郎が歩んだ軌跡の一部を、プレイヤーは彼を直接操作しながら追体験できます。
対戦アクションとして手応え十分なのはもちろんのこと、特筆すべきはその再現性の高さ。バトル中のアクションから決めの大技まで、そのグラフィックはアニメを見ているかのような美しさです。ファンならずとも、一見する価値があります。
eショップとPS Storeでセール価格は微妙に異なりますが、どちらも半額以下の3,740円/3,762円。またeショップでは、追加キャラをまとめた「キャラクターパス」(1,782円)や、そちらと本編がセットになった「アルティメットエディション」(4,840円)もセール中です。なお、PS Storeでも「キャラクターパス」(1,782円)をセール価格で購入できます。
■スイッチ/PS4『キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS』3,168円(eショップ/PS Store):1月30日/1月31日まで
かつてサッカーブームを日本中に巻き起こし、一般的なスポーツゲームとは一線を画したシステムでゲーム化された作品も好評を博した「キャプテン翼」。この名作が、『キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS』という新たなゲームとなって帰ってきました。
キャラクターたちをアニメテイストのグラフィックで描きつつ、迫力のあるエフェクトで試合の激しさも演出。中学生編だけでなく、ゲームオリジナルのストーリーも楽しめる1作です。
割引率は20%OFFと抑えめですが、価格が当初のものから下がっているため、20%OFFでも3,168円というお手頃価格に。また、本編とキャラクターパス、シナリオパスなどがセットになった「DIGITAL ULTIMATE EDITION」(6,336円)も、eショップとPS Storeにてセール中です。
■スイッチ『PUI PUI モルカー Let's!モルカーパーティー!』3,100円(eショップ):1月30日まで
車+モルモットな「モルカー」を題材としたストップモーションアニメ「PUI PUI モルカー」が、2021年に一世を風靡しました。モルカーたちの可愛らしさ、先が読めない展開、それでいて癒される結末など、その魅力を今も多くの人が記憶しています。
そんなモルカーの活躍をゲームで描く『PUI PUI モルカー Let's!モルカーパーティー!』が、50%OFFの3,100円で販売中です。ダウンロード版をお手頃な価格で買いたい人は、この機会をお見逃しなく。「デジタルデラックス版」も3,250円なので、好みの方をお選びください。
<cms-pagelink data-page="2" data-class="center">今なら名作ADVがセットで安い!</cms-pagelink>
■PS4『ダンガンロンパ トリロジーパック』2,983円(PS Store):1月31日まで
今回の後半戦は、高く評価されたADVシリーズがセットになったセールソフトを紹介します。その先陣を切るのが、シリーズの1作目と2作目のカップリングタイトル『ダンガンロンパ1・2 Reload』と、シリーズの締めくくりを飾った『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』を組み合わせた『ダンガンロンパ トリロジーパック』です。
超高校級の生徒たちが集い、信頼と疑惑が交錯する中、ハイスピードな推理アクションで真相に迫っていく『ダンガンロンパ』シリーズ。その中核を成すゲーム作品3本を一気に楽しめて2,983円という価格は、かなりの良コスパと言えます。
なお、スイッチ向けに発売されている『ダンガンロンパ トリロジーパック + ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿』の内容とは一部異なる(『ハッピーダンガンロンパS』が別売り)ので、その点ご注意ください。
■PS4『ZERO ESCAPE トリロジーパック』3,863円(PS Store):1月31日まで
『極限脱出 9時間9人9の扉』から始まった極限脱出シリーズは、近年も『AI: ソムニウム』シリーズなどで話題となった打越鋼太郎氏によるADV作品です。強制参加のデスゲームを舞台に、予測のつかない展開や謎に満ちたサスペンスドラマを描き、人気を博しました。
この『ZERO ESCAPE トリロジーパック』には、『極限脱出 9時間9人9の扉』と『極限脱出ADV 善人シボウデス』がセットになったダブルパックと、過去作の謎も解き明かされる『ZERO ESCAPE 刻のジレンマ』が収録されており、シリーズの全てを3,863円で楽しめます。
■PS4『AI: ソムニウム ファイル ダブルパック』3,564円(PS Store):1月31日まで
さきほど名を挙げた『AI: ソムニウム』シリーズの2作品、『AI: ソムニウム ファイル』と『AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』がセットになった『AI: ソムニウム ファイル ダブルパック』もセール対象になっています。
特に2作品目の『AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』は、中古市場でもあまり値が下がっておらず、安くても3,000円台に留まっています。今回のセールなら、前作とセットで70%OFFの3,564円なので、かなりお買い得です。この機会に、謎めいた猟奇殺人事件に挑んでみてはいかがでしょうか。
■スイッチ/PS4『コーヒートーク』800円/799円(eショップ/PS Store):1月24日/1月31日まで
こちらはセットではありませんが、1杯のあたたかいコーヒーを通して、人々の心を解きほぐしていく『コーヒートーク』(800円/799円)と、その続編にあたる『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』(eショップ/PS Storeともに1,485円)が、いずれもセールで手頃な価格になっています。
舞台は現代のシアトルですが、エルフとサキュバスのラブストーリーや、人間を理解しよう試みる宇宙人など、バラエティ豊かな登場人物が様々な物語を紡ぎます。一見するとSF要素が色濃いように感じるものの、人種や文化の違いなどを描く手法として活用されていることが分かります。
ファンタジーという香りをまとった、味わい深い『コーヒートーク』を、お得な価格で楽しんでみてはいかがでしょうか。なおPS Storeでは、PlayStation Plus会員に限り、両作品をさらに10%OFF(639円と1,287円)で購入できます。
※価格は全て税込み表記です。
編集部おすすめ