◆「ADHDマリオ」などの動画シリーズでバズる
ネネチニャンさんはYouTubeを中心に活動するゲーム実況者(配信者)。
「ADHDマリオ」などの動画シリーズでX(旧Twitter)にトレンド入りするなど、話題を集め、2024年2月24日ごろにはチャンネル登録者数1万人を突破、さらに本稿執筆時点の3月8日には5.6万人を超えるなど、ここ数週間で急速に成長しています。
◆「ADHDマリオ」というワードを使わないようお願い
ネネチニャンさんは自身のXにて、3月7日の夜に「ADHDマリオという名前を変えるべきか」というアンケートを実施。こちらは78,000票以上を集め、約20%以上が「変えるべき」、約80%が「このままでいい」と回答しています(いずれも本稿執筆時点での数字、アンケートの回答期限は3月9日ごろに設定されている)。
なお、「変えるべき」と回答した人は割合としては少ないものの、総票数を考慮しかなりの人数の方が不快になっていると捉えているようです。
このアンケート結果を受け、ネネチニャンさんは「みんな僕の配信を切り抜き転載するときは「ADHDマリオ」を使わずに「ネネチニャンのマリオ」などの僕だとわかるワードを入れてツイートしてね」と説明。多動症などの精神疾患を連想させるワードもNGとするほか、ネネチニャンさんに憧れて「ADHDマリオ」を投稿することもしないようお願いしています。また、ネネチニャンさん自身も今後は「ADHDマリオ」が使われている投稿に反応や言及することはしないとしています。