「ニンテンドーeショップ」や「PlayStation Store」では、ダウンロード版の販売を行っているほか、対象タイトルの一部を割引価格で提供するセールを恒常的に実施しています。

eショップはセールソフトを随時追加し、PS Storeでは複数のタイトルをまとめたセールを定期的に開催中です。
ただし、セール価格はいずれも期間限定なので、お買い得な機会を逃すことも少なくありません。

現時点の各ショップに、どんなセールソフトが並んでいるのか。特に注目したいラインナップを厳選し、こちらでまとめてお届けします。お得なセールをチェックしたい人は、ぜひご覧ください。

■『ファイナルファンタジー』シリーズ:7月17日まで
夏休みや夏季休暇が近づいてきました。この時期は、自由な時間を作りやすいので、人気シリーズをいくつかプレイする計画を立ててみてはいかがでしょうか。特に『ファイナルファンタジー』シリーズは、数多くのタイトルがセールでお得になっています。

今年2月に発売された『ファイナルファンタジー7 リバース』は、3部作構成によるリメイクシリーズの2作目。すでに遊んだ人も多いかと思いますが、その原点となる『ファイナルファンタジー7』の現行機版が、お手頃な733円で販売中です。

またナンバリング作品では、『ファイナルファンタジー8』、『ファイナルファンタジー9』、『ファイナルファンタジー10/10-2』、『ファイナルファンタジー12』が安くなっているほか、『ファイナルファンタジーXV ポケットエディション HD』や『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』など、多数のタイトルがお手頃な価格です。

さらにPS Storeでは、『ファイナルファンタジー16』と『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』もセール対象に。人気シリーズの過去作から近年の作品まで、全て40~60%OFFとお手頃価格なので、好みのタイトルをチョイスしましょう。


【セール対象 スイッチ】
・スイッチ『FINAL FANTASY VII』:733円
・スイッチ『FINAL FANTASY VIII Remastered』:1,018円
・スイッチ『FINAL FANTASY IX』:1,018円
・スイッチ『FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster』:2,675円
・スイッチ『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE デジタル通常版』:2,552円
・スイッチ『FINAL FANTASY XV POCKET EDITION HD』:1,214円
・スイッチ『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION』:3,410円
・スイッチ『シアトリズム ファイナルバーライン プレミアムデジタルデラックスエディション』:5,940円
・スイッチ『ワールド オブ ファイナルファンタジー マキシマ』:2,552円
【セール対象 PS5/PS4】
・PS4『FINAL FANTASY VII』:733円
・PS4『FINAL FANTASY VIII Remastered』:1,018円
・PS4『FINAL FANTASY IX』:1,018円
・PS4『FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster』:2,675円
・PS4『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE デジタル通常版』:2,992円
・PS4『FINAL FANTASY XV POCKET EDITION HD』:1,214円
・PS5『FINAL FANTASY XVI』:5,940円
・PS5/PS4『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION』:3,410円
・PS4『シアトリズム ファイナルバーライン プレミアムデジタルデラックスエディション』:5,940円
・PS4『ワールド オブ ファイナルファンタジー マキシマ』:2,552円
・PS5/PS4『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』:2,750円
■PS4『トゥームレイダー』リブート3作品:7月17日まで
1990年代に幕開けした『トゥームレイダー』シリーズは、ララ・クロフトが世界各地の遺跡を巡る冒険を描くアクションADVとして発展し、長く愛される人気を獲得しました。このシリーズをリブートする展開が2010年代に幕を開け、新たなファンの獲得に成功。この3部作も好評を博しています。

3作をまとめた『Tomb Raider: Definitive Survivor Trilogy』がたびたびセールの対象になっていますが、今回は各作品がそれぞれ単体でセールになっています。

『トゥームレイダー ディフィニティブエディション』は75%OFFの770円、『ライズ オブ ザ トゥームレイダー 20 Year Celebration』は80%OFFの836円、『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー ディフィニティブエディション』は75%OFFの1,045円。いずれも高い割引率なので、まず1作品遊んでみて、気に入ったら他の作品に手を出してみてはいかがですか。

■PS4『バットマン:アーカム・コレクション』 792円(PS Store):7月17日まで
現代の都会を舞台にしたアクションをとことん楽しみたいなら、『バットマン:アーカム・コレクション』をご一考ください。本作は、「バットマン」らしいアクション性をゲームに落とし込んだ「バットマン:アーカム」シリーズ三部作をセットにしたタイトルです。

収録作は、『バットマン アーカム・アサイラム』、『バットマン:アーカム・シティ』、『バットマン:アーカム・ナイト』の3本。さらに、『バットマン:アーカム・ナイト』のDLC「ハーレークィン パック」「レッドフード ストーリー・パック」も含まれています。

定評のある3作品をまとめた『バットマン:アーカム・コレクション』が、今なら90%OFFの792円で購入できます。1本あたりで割ると、わずか270円ほど。
それぞれ十分なボリュームを持つ作品ばかりなので、コスパの良さは今回随一かもしれません。

なお、1作目だけを遊びたいという人は、『バットマン:アーカム・ナイト スペシャル・エディション』が85%OFFの574円で販売中なので、そちらをお選びください。

■スイッチ/PS5『牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ』 2,980円/3,286円(eショップ/PS Store):7月17日まで
この夏をスローライフで過ごしたいという人は、『牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ』を楽しむのも一興です。ニンテンドーゲームキューブ向けに発売された『牧場物語 ワンダフルライフ』が現行機向けに生まれ変わり、昨年発売された『牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ』がお手頃な価格になっています。

原作の魅力を受け継ぎつつ、新イベントやお祭り、カメラやおつかいといった追加要素も加わっており、新たな発見にも出会える作品になっています。発売時期が異なるためか、スイッチ版は2,980円、PS5版は3,286円と、セール価格に違いがあるのでご注意ください。ただしPS5版は、PS Plusに加入してるとさらに5%OFFとなり、3,012円で購入できます。

またeショップでは、生活と冒険の両立を楽しむ『ルーンファクトリー5』が、50%OFFの3,839円になっています。またPS Storeでは、PS5/PS4『牧場物語 ~ハーベストムーン』が792円に。どの作品でスローライフを過ごすか、じっくりとお考えください。

■スイッチ/PS4『Voice of Cards Trilogy』 3,564円(eショップ/PS Store):7月17日まで
個性的なRPGを探しているゲームファンなら、世界観や表現が特徴的な『Voice of Cards Trilogy』も視野に入れてみましょう。本シリーズは、『ドラッグオンドラグーン』シリーズや『ニーア』シリーズなどの代表作を持つヨコオタロウ氏がクリエイティブディレクターを担当しており、一般的なRPGとは一味違う作風になっています。


『Voice of Cards Trilogy』は、シリーズ作の『Voice of Cards ドラゴンの島』、『Voice of Cards できそこないの巫女』、『Voice of Cards 囚われの魔物』の3作品を全て収録。会話劇のアナログゲーム「テーブルトークRPG」をモチーフとし、作品ごとに異なる声優によるナレーションがゲーム進行を司ります。

バトルからマップまで全てカードで表現し、ナレーションの語り口で広がっていく世界は、本シリーズならではの没入感を演出。他の作品にない独特のプレイ感は、人を選ぶものの、相性が合えば独自の魅力と感じられることでしょう。

3作品収録した『Voice of Cards Trilogy』のセール価格は3,564円。1本あたり1,500円ちょっとなので、かなりお手頃です。単品ごとに遊びたい場合は、それぞれの作品にDLCがセットになったバージョンが各1,742円で販売中なので、そちらをお選びください。

【セール対象 スイッチ】
・スイッチ『Voice of Cards Trilogy』:3,564円
・スイッチ『Voice of Cards ドラゴンの島+DLCセット』:1,742円
・スイッチ『Voice of Cards できそこないの巫女+DLCセット』:1,742円
・スイッチ『Voice of Cards 囚われの魔物+DLCセット』:1,742円
【セール対象 PS4】
・PS4『Voice of Cards Trilogy』:3,564円
・PS4『Voice of Cards ドラゴンの島+DLCセット』:1,742円
・PS4『Voice of Cards できそこないの巫女+DLCセット』:1,742円
・PS4『Voice of Cards 囚われの魔物+DLCセット』:1,742円

※全て税込み表記のセール価格です。
編集部おすすめ