どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を楽しむゆずみんです。

今回のテーマは、11月15日(金)10時~17日(日)20時まで行われる「グランドブレーキングイベント」について。
じめんタイプのポケモンを強化するチャンスです!

◆モグリューがダイマックスに初登場!ストリンダー対策に確保したい
今回のイベントから、1つ星のマックスバトルにモグリューが初登場します!

モグリューはじめん、はがねタイプのドリュウズに進化するポケモンで、主にじめんタイプのアタッカーとして優秀です。今後のマックスバトルで間違いなく活躍するポケモンなので、高個体ゲットを狙っていきましょう!

また11月23日、24日のワイルドエリアグローバルでキョダイマックスストリンダーが登場します。ここでもドリュウズのじめんタイプで2重弱点を突けるので、今から準備しておくと有利に立ち回れますよ。

◆野生ポケモンはモグリューとサイホーンを中心にゲットしよう
イベント中はじめんタイプのポケモンが野生に多く登場します。

モグリューは普段のジムやレイド、マックスバトルでも活躍の機会があり、育成するためのアメがたくさん必要です。高個体はもちろん、アメを増やす為に最優先でゲットしましょう!

サイホーンは限定技「がんせきほう」を覚えるドサイドンにすると、非常に強力ないわタイプのアタッカーとして育ちます。ただし今回のイベントでは「がんせきほう」を覚えないため、もし高個体のサイホーンがゲットできたら、限定技を覚えるイベントが開催されるまで大切にとっておきましょう。

モグリューとサイホーンはXLのアメも欲しいので、イベント中はじめんタイプのポケモンをメガシンカしておくのもおすすめ。対応したタイプのポケモンは、アメボーナスがもらえますよ。

◆イベント中はポケモンゲット時のアメXLが2倍に!レイドでも活用しよう
トレーナーレベル31以上の人は、ポケモンゲット時のアメXLが2倍になるボーナスがあります。このボーナスはレイドにも適用されるため、期間中に出現するメガボーマンダやルギアのレイドでも活用しましょう!

ただし、今回のイベントで最優先すべきは、やはりモグリューだと思います。今回のイベントでモグリューを育てられるかどうかで、今後実装されるストリンダーをゲットできるか変わってきそう。
じっくり楽しんでいきましょう!
編集部おすすめ