どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を楽しむゆずみんです。

今回のテーマは12月8日(日)14時~17時まで行われる、キョダイマックスラプラスのマックスバトルデイについて!3時間限定のイベントなのでしっかりと準備して楽しんでいきましょう。


◆キョダイマックスラプラスが初登場、色違いは激レア!
今回のイベントで、キョダイマックスのラプラスが初登場します!色違いも登場しますが、6星マックスバトルなので難易度はかなり高そう。しっかりと対策ポケモンとパーティーを用意しておきましょう。

ラプラスはみず、こおりタイプとなるため、くさ、でんき、かくとう、いわタイプが弱点です。現状マックスバトルで使えて強いと言われているポケモンは、キョダイマックスストリンダー、キョダイマックスフシギバナ、ダイマックスゴリランダー、ダイマックスカイリキーあたりでしょうか。

これらのポケモンを使う際は、事前にマックス技を鍛えておくのが理想です。なおキョダイマックスストリンダーが火力的には最高ですが、強化に必要なアメの入手難易度が高いため、現実的にはフシギバナやカイリキーあたりを使うことになりそうです。

◆ダイマックスメタグロスやキョダイマックスカメックスを使ったタンク戦術も活用すべき
マックスバトルはレイドと違って全滅すると復帰できません。その為、全滅しないために守備型のポケモンを使うことも大切です。今回のラプラス戦では、耐久に優れたダイマックスメタグロスやキョダイマックスカメックスをパーティーに組み込むのも良いと思います。

大切なのは耐久力のあるポケモンでダイマックスできるまで耐え続け、チャンスが来たらアタッカータイプのポケモンをダイマックスさせて一気にダメージを与えること!ただし状況によっては全滅しないことを優先したほうがよい時もあり、守備型のポケモンにはダイウォールやダイリカバリーを覚えさせておくといいでしょう。

わたしはダイマックスメタグロスとキョダイマックスカメックスでダイマックスできるまでポイントを貯めて、その後キョダイマックスフシギバナでダメージを与えるパーティーでいこうと思います。

◆ボーナスを利用して、挑戦するための800MPを貯めていこう!
イベント中、ボーナスとしてマックス粒子の持てる上限と手に入る量が増えます!6つ星マックスバトルに挑戦するには800MPを使うので、うまくボーナスを活用していきましょう。


また有料アイテムとして、マックスバトル中に与えるダメージが2倍になるダイキノコも販売されています。ただし1つ400ポケコインで効果時間が30分となるため、使う際は慎重に。

今回も前回のキョダイマックスストリンダー同様、マックスバトルが成立するための場所選びがかなり重要なイベントになりそうですね!
編集部おすすめ