アニプレックスは、TVアニメ『グノーシア』の放送時期を2025年10月に決定し、メインスタッフ&キャスト5名が解禁となる最新PVと描き下ろしキービジュアルを公開しました。

◆主人公「ユーリ」を含めたメインキャラクター5名が解禁!
『グノーシア』は、2019年にPS Vitaで発売され、その後PCやコンソールのさまざまな機種に移植された人気アドベンチャーゲーム。
人間に化けて人間を襲う未知の敵「グノーシア」が紛れ込んだ宇宙船内で、どの乗組員がグノーシアなのかを探す“1人人狼ゲーム”的なシステムが特徴です。

公開されたキービジュアルでは、アニメの主人公「ユーリ」を含めたメインキャラクター5名を中心に、後方にも10名のキャラクターが描かれています。キャストは「ユーリ」を安済知佳さん、「セツ」を長谷川育美さん、「SQ」を鬼頭明里さん、「ラキオ」を七海ひろきさん、「ジナ」を瀬戸麻沙美さんが務めます。

■イントロダクション
物語の舞台は漂流する宇宙船。“人間に化けて人間を襲う未知の敵”――「グノーシア」が船内に紛れこんだことを受けて、乗員たちは疑心暗鬼の中、毎日1人ずつ疑わしい者を投票で選び、コールドスリープさせることを決める。

グノーシアを全てコールドスリープさせることができれば人間の勝利。逆にグノーシアを当てられなければ、乗員たちは襲われてしまう。正しい選択が求められる中、 なんと主人公・ユーリは、どのような選択をしても、最初の1日目にループする事態に。

はたして乗員たちは正しい選択をすることができるのか?タイムリープに隠された秘密とは?そして明らかになる、乗員たちの隠された素顔とは――?

わずかな時間を繰りかえす、一瞬にして永遠のような物語が、いま、幕を開ける。――それでは、良い旅を。

■キャラクター
●ユーリ(CV:安済知佳)
主人公。記憶喪失。
星間航行船D.Q.O.に紛れこんだグノーシアを探す議論に巻きこまれる。

●セツ(CV:長谷川育美)
軍人としてグノーシア排除の指揮をとっている。記憶喪失のユーリをサポートすることが多い。

●SQ(CV:鬼頭明里)
常におどけた態度で場をにぎわし、掴めない性格をしている。言動の何が嘘で何が本当か、判別するのは難しい。

●ラキオ(CV:七海ひろき)
険のある物言いと華美な装飾が特徴的。論理的で思考力が非常に高いため、情報が揃えばグノーシアを摘発する。

●ジナ(CV:瀬戸麻沙美)
冷たいように受け取られがちだが、実は心優しい性格。自分が何をすべきなのか、何のために存在しているのか、常に自分に問いかけている。

■スタッフ情報
・原作:petit depotto
・キャラクター原案:ことり(プチデポット)
・監督:市川量也
・シリーズ構成・脚本:花田十輝
・キャラクターデザイン:松浦有紗
・美術監督:鎌田麻友美・高田真理
・撮影監督:野村達哉
・音楽:深澤秀行
・音響監督:納谷僚介
・音響効果:川田清貴
・音響制作:スタジオマウス
・人狼監修:松崎史也
・プロデュース:川勝徹(プチデポット)・木村吉隆(アニプレックス)
・アニメーション制作:domerica

TVアニメ『グノーシア』は2025年10月に放送予定。また、AnimeJapan2025での作品ステージに、今回明かされたメインキャスト5名が登壇することも発表されています。

©Petit Depotto/Project D.Q.O.
編集部おすすめ