ゲオのオンラインストアにて中古ゲームを対象としたセールが開催されており、そのラインナップが本日7月17日に更新されました。

本記事では、更新されたセール内容をチェックし、特にお勧めしたいお買い得なタイトルを独断でピックアップして紹介します。
次に遊ぶゲームを探している方は、この中から選んでみてはいかがでしょうか。

ただし、内容は記事執筆時点のものであり、閲覧のタイミングによってはセールソフトが売り切れている可能性があるのでご注意ください。また、セール期間は7月21日までです。

■ニンテンドースイッチ2ソフトもセール対象に
まだ発売から日が浅いため2本のみですが、ニンテンドースイッチ2向けの中古ソフトも今回セールの対象となりました。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のスイッチ版は2,000万本を優に超え、世界的に支持されているタイトルです。まだプレイしていない人は、セール中の「Nintendo Switch 2 Edition」で遊んでみてはいかがですか。

また、『ルーンファクトリー』シリーズの最新作として、2025年6月に発売された『龍の国 ルーンファクトリー』の「Nintendo Switch 2 Edition」も、同じくセールの対象になっています。過去作とは異なる和風な世界で、日常と冒険を心行くまでお楽しみください。

【ゲオ オンライン セール価格:スイッチ2】
・『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Nintendo Switch 2 Edition』:6,499円
・『龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition』:6,799円
■この夏は、スイッチのRPGに没頭したい!
ゲオ オンラインのゲームセールでは、一部ですが新品のタイトルも対象に含まれています。

スイッチ向けでは、今回『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』の新品が1,499円で販売中。本作のパッケージ版はスイッチのみなので、現物が欲しい人は、新品かつお得なこのタイミングをお見逃しなく。

【ゲオ オンライン セール価格:スイッチ】
・『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』:1,499円(新品)
ここからは中古ソフトになりますが、今回のセールではRPG系が豊富に揃っており、夏季休暇にじっくり遊びたい人にお勧めのタイトルがいくつも並んでいます。


まず、定番のマリオ系では『スーパーマリオRPG』(1,499円)と『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』(2,299円)がセール入り。いずれも老若男女を問わず楽しめる上に、セール価格もかなりお手頃です。

人気の高いハンティングアクションをRPGで表現した『モンスターハンター ストーリーズ』シリーズも、1作目(1,799円)と2作目(1,499円)がまとめてセール中です。両方購入しても3,300円ほどなので、この夏にまとめて楽しむのも一興でしょう。

錬金術を題材とするRPGシリーズからは、『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』(2,799円)がお手頃価格になっています。また、2025年3月に発売された『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』(5,299円)もセールの対象です。

このほかにも、ピサロを主人公に抜擢した『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』(1,899円)や、職業やスキルの組み合わせで戦力が跳ね上がっていく『ブレイブリーデフォルトII』(2,499円)なども手が出しやすい価格になっています。

【ゲオ オンライン セール価格:スイッチ】
・『スーパーマリオRPG』:1,499円
・『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』:2,299円
・『モンスターハンター ストーリーズ』:1,799円
・『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』:1,499円
・『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』:2,799円
・『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』:5,299円
・『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』:1,899円
・『ブレイブリーデフォルトII』:2,499円

■スイッチのアクションRPGやSLGで、めくるめく体験を
スイッチのセールソフトでは、アクションRPGにもお勧めのタイトルがいくつかあります。まずは、江戸を舞台に『Fate』シリーズとアクションRPGを融合させた『Fate/Samurai Remnant』のスイッチ版が2,999円に。マスターがサーヴァントと肩を並べて戦うアクションRPGは、シリーズ全般を見渡しても貴重です。

『ペルソナ5』と直接繋がる物語を描きつつ、シリーズ初のアクションRPGとなった『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』も2,799円と手の出しやすい価格帯です。

2,499円で販売中の『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』は、『ファイアーエムブレム 風花雪月』の物語から分岐した、ifの世界を紡いだアクションRPGです。
原作ではユニットとして動かした彼ら彼女らを、本作では直接操作し、一騎当千の戦いを楽しめます。

また、『ファイアーエムブレム』のメインシリーズで最も新しい『ファイアーエムブレム エンゲージ』もセール中です。人気が高いため、セールでも4,499円とやや高めですが、長い休みの間に遊ぶタイトルとしてうってつけです。

【ゲオ オンライン セール価格:スイッチ】
・『Fate/Samurai Remnant』:2,999円
・『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』:2,799円
・『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』:2,499円
・『ファイアーエムブレム エンゲージ』:4,499円
夏の暑さを忘れさせてくれそうな『フォーエバーブルー ルミナス』もセール中で、こちらは2,499円です。気持ちのいい海中を泳ぎ、様々な魚を眺めて癒されてください。

また、もう少し出費を抑えたいなら、『遊戯王 アーリーデイズコレクション』(1,999円)、『ロックマンX アニバーサリー コレクション』(1,799円)、『ファッションドリーマー』(1,899円)がいずれも2,000円以下です。

【ゲオ オンライン セール価格:スイッチ】
・『フォーエバーブルー ルミナス』:2,499円
・『遊戯王 アーリーデイズコレクション』:1,999円
・『ロックマンX アニバーサリー コレクション』:1,799円
・『ファッションドリーマー』:1,899円

■遊び応えのあるアクションを、PS5で楽しもう
PS5の新品ソフト『餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION』もセールの対象になっていましたが、2,999円というお手頃価格だったことも後押しとなり、こちらは早々に売り切れてしまいました。

しかし、魅力的な中古ソフトが今も多数セール中です。PS5向けではアクション要素の高いゲームがいくつもチョイスされており、『真・三國無双 ORIGINS』(4,799円)もお勧めしたい作品のひとつ。シリーズの魅力である一騎当千の爽快感はそのままに、強敵との手応え満点なバトルも盛り込み、プレイに心地よいメリハリを生んだ名作です。セール価格はやや高めですが、それは人気のある証とも言えるでしょう。

『ファイナルファンタジー』のナンバリング最新作であり、アクション要素を高めた『ファイナルファンタジーXVI』は、2,299円と価格的にもかなりお手頃です。
自由度は控えめですが、狭く深く作られた作品をお得にお楽しみください。

広大な世界を存分に冒険したいなら、『Horizon Forbidden West』(1,999円)がお勧めです。美しい景観も楽しめる自然豊かな世界で、機械獣を相手に狩りの醍醐味を堪能できます。SF要素も色濃く、滅んだ文明の痕跡を辿る探索要素も味わいがあります。

スイッチ版だけでなく、PS5版の『Fate/Samurai Remnant』もセール中です。セール価格は2,499円とこちらの方がさらに安いため、プレイ環境にこだわりがなければ、PS5版の方がお得に買えます。

対戦アクションを楽しみたい人は、『ドラゴンボール Sparking! ZERO』(2,499円)を候補に加えてみては。原作再現度も高く、その演出の数々も必見です。使用できるキャラクターもかなり多く、一通り遊ぶだけでも時間が溶けていくほどです。

【ゲオ オンライン セール価格:PS5】
・『真・三國無双 ORIGINS』:4,799円
・『ファイナルファンタジーXVI』:2,299円
・『Horizon Forbidden West』:1,999円
・『Fate/Samurai Remnant』:2,499円
・『ドラゴンボール Sparking! ZERO』:2,499円
RPG系はPS5でもお手頃価格になっており、名作のフルリメイクで話題となった『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』は2,499円に。リメイク版『ドラゴンクエストI&II』が10月30日に発売されるので、今のうちに『ドラクエIII』を遊んでみてはいかがですか。

数多の英雄が集い、力を合わせて強大な敵に立ち向かう『百英雄伝』(1,499円)も、壮大なスケールで描かれたRPG作品です。
最初は小さな町だった「拠点」を英雄たちの手で広げていくのも、本作ならではの楽しみ。英雄たちの活躍を、この夏存分に楽しみましょう。

原作の漫画はもちろんアニメも人気の「ワンピース」を題材に、RPGとして表現した『ワンピースオデッセイ』(999円)もセール中です。「記憶」を巡るこの冒険は、思い出の世界で懐かしき強者たちと共闘できます。友情と絆で打ち勝つバトルをご堪能ください。

また、『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』も、スイッチ版に続いてPS5版がセール中です。ただし、こちらの価格は5,499円と若干高め。どちらで遊ぶか熟考した上で選択しましょう。

【ゲオ オンライン セール価格:PS5】
・『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』:2,499円
・『百英雄伝』:1,499円
・『ワンピースオデッセイ』:999円
・『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』:5,499円
お手頃価格で遊びたい人は、『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』(1,999円)、『BIOHAZARD VILLAGE Z Version』(1,899円)、『ファークライ6』(1,499円)あたりのタイトルを視野に入れておきましょう。

【ゲオ オンライン セール価格:PS5】
・『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』:1,999円
・『BIOHAZARD VILLAGE Z Version』:1,899円
・『ファークライ6』:1,499円

■PS4のセールソフトは、お手頃価格でボリューム満点
ゲーム市場の最前線からは退きつつあるものの、充実したラインナップと高い普及率から、こうしたセールではPS4が今も活躍しています。今回のセールでも、多彩なタイトルがお手頃な価格になっています。

長い休みを活用し、オープンワールドをとことん楽しみたいなら、『ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット』(2,799円)もお勧めしたい作品のひとつです。
対馬を舞台に繰り広げられる物語とバトルは、どちらも魅力に溢れており、時間が経つのも忘れさせてくれることでしょう。

西部劇のアウトローを追体験できる『レッド・デッド・リデンプション2』(1,799円)も、好みが合う人ならハマること間違いなし。法に縛られることのないアウトローが、時代の流れに抗いつつも飲まれていく様は、忘れがたい体験としてプレイヤーの心に残ります。

【ゲオ オンライン セール価格:PS4】
・『ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット』:2,799円
・『レッド・デッド・リデンプション2』:1,799円
人気シリーズのRPGを楽しむなら、定番の『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』が3,499円で販売中です。過去作のリメイクが展開したり、シリーズ最新作の『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』が開発中と、今も話題が尽きない『ドラクエ』シリーズ。最近遊んでいない人は、今回のセールで『ドラクエXI』に触れてみてください。

『ドラクエ』と双璧を成す『ファイナルファンタジー』シリーズからは、『ファイナルファンタジーVII リメイク』がセール中です。価格も999円とかなりお手頃なので、お試しに遊んでみるのも悪くありません。

スイッチ版では『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』がセール中ですが、PS4向けでは『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』(2,299円)がセールの対象に。時系列上は『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』が先なので、どちらも未経験の人はまず本作からのプレイがお勧めです。

こちらはアクション要素高めですが、メインシリーズ最新作『テイルズ オブ アライズ』が1,299円とかなりお手頃な価格になっています。“攻め”を意識した立ち回りで有利に展開するバトルは、遊び応え満点です。


【ゲオ オンライン セール価格:PS4】
・『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』:3,499円
・『ファイナルファンタジーVII リメイク』:999円
・『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』:2,299円
・『テイルズ オブ アライズ』:1,299円
独自性の高いタイトルを手がける「龍が如くスタジオ」の作品も、今回のセールで手が出しやすくなっています。ナンバリング最新作の『龍が如く8』(3,299円)では、春日一番と桐生一馬のダブル主人公が、南国のハワイで大いに暴れる物語とバトルを楽しめます。

『龍が如く7外伝 名を消した男』(2,499円)は、『龍が如く6 命の詩。』以降の空白の物語を、桐生一馬の視線で描いた作品です。愛する者を守るために死を偽装し、人生を捨てた彼が辿った物語をご覧ください。

「ジャッジアイズ」シリーズの最新作となる『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』も、セールの対象に入っています。元弁護士という経歴を持つ探偵・八神隆之が、失われた真実と正義に迫るリーガルサスペンスを、1,999円で満喫しましょう。

【ゲオ オンライン セール価格:PS4】
・『龍が如く8』:3,299円
・『龍が如く7外伝 名を消した男』:2,499円
・『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』:1,999円
このほかにも、凄惨な復讐劇とその結末を鮮やかに描いた『The Last of Us Part II』(1,299円)や、伝説のヴァイキング「エイヴォル」となり、大軍勢を率いる戦いに身を投じる『アサシン クリード ヴァルハラ』(999円)などもセール中です。この2作品は特にセール価格が安いため、お試しに遊んでみるのも悪くありません。

【ゲオ オンライン セール価格:PS4】
・『The Last of Us Part II』:1,299円
・『アサシン クリード ヴァルハラ』:999円

※記事に記載した価格は、全て税込み表記のセール価格です。
編集部おすすめ