◆1つ6,600円のamiibo
amiiboは、ニンテンドースイッチ2/ニンテンドースイッチに対応したフィギュア型の連動アイテムです。ゲーム機にタッチすることで、キャラクターがゲームに登場したり、特別なアイテムがもらえたりと、新しい遊びを楽しめます。もちろんそのままフィギュアとして飾っても楽しめます。
今回、『カービィのエアライダー』より新作「amiibo カービィ&ワープスター」と「amiibo バンダナワドルディ&ウィングスター」の発売が決定したのですが、その価格に驚きの声があがっています。
なんと各6,600円(税込)。これまでのamiiboが1,980円~2,700円程の価格設定だったこともあり、急激な高額商品の登場にユーザーは騒然。ネット上では「さすがに高すぎない?」「中古のソフト1本買えるじゃん」「子どものお小遣いで買える値段ではないよね…」などの反応があがっています。
◆高額設定にはそれなりの理由も
ただし、この価格設定にはそれなりの理由があります。『カービィのエアライダー』公式X(旧Twitter)によれば、これまでのamiiboと比べてサイズが大きいとされており、投稿された比較画像でもその違いは一目瞭然。
また、新しい遊びとして、カービィとバンダナワドルディでマシンを乗せ換えできます。これはゲーム内で遊べる機能とも連動。こういった要素があるため、「デカいし乗せ換えギミックあるし妥当な金額」「高いけど乗り換え可能って考えたら納得」といった声も寄せられています。
※9月18日13時:本文中の誤字を修正しました。