9月6日と7日の2日間、東京・ベルサール秋葉原と秋葉原UDXで、『アズールレーン』日本配信8周年を記念したオフラインイベント「アズレンEXPO -アズールレーン 8th Anniversary-」が開催されました。 10陣営をイメージした展示や体験コーナー、痛車展示、ステージイベント、日中の人気コスプレイヤー撮影会など盛りだくさんの内容です。
開催初日の様子をお届けします。

ラファエロ『アズールレーン』/尊みを感じて桜井(X:@angelia_lapin)
ライオン『アズールレーン』/シスル(X:@Sithle011)
初月『アズールレーン』/楪くれは(X:@_vouyu_)
ロイヤル・フォーチュン『アズールレーン』/宮本桜(X:@sakuracyan_)
フリッツ・ルメイ『アズールレーン』/Natsume(X:@natsume0v0)
「株式会社Yostar」李 衡達社長
コスプレイヤーに負けず劣らず、多くの指揮官(来場者)に慕われる姿が見られました。

<cms-pagelink data-page="2" data-class="center">10陣営をテーマにした特別パビリオンが大集合</cms-pagelink>

コラボドリンク
アルコールとソフトドリンクを用意。ビールは1日約3000本を用意していたそうですが、ほぼ午前中には1500本くらい売れて、一時補充待ちになるほどの人気でした。

会場限定グッズも豊富
キーホルダーやコースター、アイシングケッキーなど盛りだくさんでした。

チュリッパの泉/チュリッパ王国 パビリオン
チュリッパの大自然を思わせる、冷たい足水コーナー。ゼーヴェンによるガイドを聞きながら、神秘的な森の癒しでゆっくりくつろげます。体験すると限定ミニステッカーがもらえました。

Quick & Wet Shooting!/Quick & Wet Shooting!
制限時間内にどれだけ早く、どれだけ多く命中できるかが勝負の 水鉄砲による射撃アトラクションゲーム。命中させた的の枚数に応じて限定ミニステッカーがもらえました。

オフニャ電撃一閃!/テンペスタ パビリオン
樽に剣を刺して、オフニャが飛び出したら大当たり!当たった方は限定のミニステッカーがもらえました。

サディア美術館/サディア パビリオン
過去に人気を博した厳選されたアート作品たちを展示。
芸術性あふれる数々のアートワークからは、アズールレーンの歴史も感じられる特別な空間です。

重桜伝統工芸館/重桜 パビリオン
過去に制作された日本の伝統工芸とのコラボレーション作品を展示。『アズールレーン』と熟練の職人の確かな技術が息づく作品の数々を見ることができました。

鉄血シアター/鉄血 パビリオン
鉄血の技術力を結集させたプロジェクションマッピングによる幻想的な映像演出。特定の時間にはスペシャル映像も上映されました。指揮官自身がまるで水中に漂っているかのような、没入感があります。

The Royal Museum /ロイヤル パビリオン
これまでに制作された『アズールレーン』の宝物たち(グッズ・フィギュア等)を展示。選び抜かれた逸品が並び、アズレンの歩みを感じられる空間です。

空色のASMRルーム/北方連合 パビリオン
シートにゆったりと身を預け、ヘッドホンと目の前にあるモニターで贅沢に味わうタシュケントASMR体験コーナー。体験した方は限定ミニステッカーがもらえました。

アイリス/ヴィシアのスイーツデリバリー/アイリス/ヴィシア パビリオン
アイリスとヴィシアのリーダーたちを“ご機嫌”にするため、ダンケルクがドーナツをお届け。無事に届けるには、金属パーツに当たらないように運ばないといけません。
見事何にも触れずにゴールできた方は限定ミニステッカーがもらえます。

東煌四神占い/東煌 パビリオン
いくつかの質問に四択で答えると、指揮官にぴったりの東煌KAN-SENが明らかに。体験した方は限定ミニステッカーがもらえました。

<cms-pagelink data-page="3" data-class="center">特別なアート展示や記念撮影が楽しめるフォトスポットが盛りだくさん</cms-pagelink>

イベント年表
ピールオフウォール
壁面に貼られた特別仕様のカードを一枚ずつ剥がしていくと、その下に隠されたKAN-SENのマル秘イラストが徐々に露わになる!?カードはイベント限定のオリジナルで、中にはホログラム仕様のレアカードも!

のぞき窓アート
窓を覗いてスイッチを押すと、KAN-SENの艶やかな姿があらわれる……?光に反応して絵が変わるちょっと不思議なアート体験コーナーです。

KAN-SENフォトスポット
タブレットでお気に入りのKAN-SENを選んで、等身大のKAN-SENと記念撮影ができるフォトスポット。

痛車展示
アズレンに染め上げられた痛車がサボニウス広場に登場しました。

以上、会場は人が溢れるほどの盛況ぶりで、コスプレイヤー撮影会を中心にSNSでは指揮官たちの漫喫する様子も伺えました。今後9周年、さらには10周年に向かってロングヒットタイトルとしての勢いは止まりそうにありませんね。

撮影:乃木章(X:@Osefly)
編集部おすすめ