生活していてなんとなくそうじゃないか?と裏付ける気象情報がいくつか流れ、記憶にグッと刻まれる今年の夏。それと同時に暑さに関連した症状・病気を患う方も多く見受けられ、急発する病気の怖さも身に染みて気付かされた夏だったかと思います。


ネットカルチャーを引っ張るVTuberの方も、自身の配信で熱中症や外の暑さについて雑談で触れることがあります。ですが、配信者として屋内で時間を過ごしているVTuberにとって、熱中症と同じくらい……いやそれ以上にヤバそうな病気を患い、ファンやリスナーに報告するケースが増えています。

今回は、「三大激痛のひとつ」「痛みの王様」ともいわれる尿路結石(尿管結石)と、この石に苦しんだVTuberさんたちについて触れていきます。

【後編】ゲーマー医師に聞いてみた◆まさか生配信中に……天音かなたを突如襲った腰とお腹の激痛
2025年6月29日。その痛みは突然彼女を襲いました。

「いてて。かなたそ、なんか腰が急にめっちゃ痛いんだけど?いてててて……!めっちゃ腰痛い。なんでだ?」

「ちょ………かなたその……腰が、腰っていうかもっと、内臓の部分が、とんでもなくいてぇんだけど………」

「なんでぇ?左のおヘソの真横みたいな、いや左の脇腹がめっちゃくちゃ痛い。なぜ……なぜこんなに痛い?しかも突然!」

天音かなたさんは、人気ゲーム『ドラゴンボールZ KAKAROT』をプレイしており、配信が約3時間が経過するかというところで突然痛みを訴え始めました。

ストーリーもいよいよ佳境を迎えようかというタイミング、孫悟飯を操って敵を倒すバトルフェーズ中に痛みを訴えはじめたかなたさん。攻撃を食らってやられているかのように苦しみだす彼女に、心配になったリスナーからさまざまなコメントが書き込まれていきます。

痛みに我慢しつつ数分ほどプレイしたところで、彼女は配信を終えることに。
このときの時刻はちょうど午後4時ごろ。その後彼女はすぐに病院に行き、診察を受けたようで、インサイドではその急変ぶりをニュースにするなど、動向を見守っていました。

7月1日に診察結果を発表することになったかなたさん。その結果が、今回取り上げる尿路結石でした。

配信中に痛みに耐えているなか、横目で見たコメントで「尿路結石では?」という指摘を見て、「あ……」と思ったと語っており、病院で尿検査を促され、生まれて初めて血尿がでてきたのを見たときに「ぜったい結石だ」と悟ったようです。

尿路結石については、以前から少なからず耳に入れていたようで、最近は水をよく飲無用に心がけていたよう。結果的に結石を患いつつ、「命に別状がないのはよかった」「ホロライブでの結石は初かな」と脳裏をよぎったそうです。結果的に、かなたさんは「生配信中に尿路結石を患ってしまう」という極めて珍しいシーンを生むことになりました。

かなたさんの結石は発見時小さいサイズだったようで、自然に外へ排出されるのを待つしかなく、病院の診断を受けてからは薬を服用し、何度かの配信に加え、自身初のソロライブも行なうなど、かなりアクティブに活動しています。

◆痛みに苦しむVTuberたち にじさんじを襲う魔の手
かなたさんは配信中に痛みを発していましたが、自身と同業であるVTuberが尿路結石で痛みを訴えるのは、これが初めてではありません。

これまでインサイドが取り上げてきただけでも、オリバー・エバンスさんと舞元啓介さんが続けざまに尿路結石を患い、にじさんじファンの間で大きな話題を呼びました。

オリバーさんは、その日朝の4時~5時頃に寝ていたところ、背中にあまりの痛みを感じて飛び起きたといい、痛みが引かないか体勢を変えたりして辛抱していたところ、背中だけじゃなく、お腹や前の方にも痛みがあること、貧血を起こしたときに感じる寒気や吐き気を感じたといいます。


あまりにも気持ち悪くなってしまったため、トイレで吐き気を催したというオリバーさんは、近くに住んでいた自身の弟に助けを求め、緊急外来へと向かったそうです。

かなりの痛みを抱えながら診療をうけていましたが、尿検査を受けた際に石が排出されたよう。診てもらった医者に報告しているうちに、「さっきまでの痛みが夢だったんじゃないか?」と思えるほどに痛みが引いたと語っています。

かなりの痛みを負ったオリバーさんがそのまま連絡したのが、にじさんじの先輩である舞元さんでした。「朝一で注意を呼びかけられてきた」とSNSで話題提供した約3ヶ月後、今度は舞元さん自身も患ってしまったようでした。

2025年1月7日に、西園チグサさんとともに『ときめきメモリアル Girl's Side 4th Heart』を配信する予定でしたが、謎の背中痛におそわれ、リスケすると投稿。その数時間後に、「オリバーの気持ちがわかるようになりました」「背中の痛みは石でした」と投稿されました。

その後舞元さんは、おなじと1月7日に行なわれていた鷹宮リオンさんの誕生日凸待ち配信に登場しました。

この日の鷹宮さんの凸待ち配信は、そもそも凸待ちをスタートをする前にホロライブのさくらみこさんが急に現れたり、仲の良いジョー・力一さんや竜胆尊さんをはじめ、直前まで彼女が参加していた『VCR GTA』企画で仲良くなった面々が参加していました。

それだけでもとてもおもしろい内容になっているのですが、病気を患った当日、配信の終盤に登場した舞元さんには、コメントですぐに「石のひと!」などとイジられることに。

「ちょっと落ち着いた」というタイミング登場した舞元さんに、鷹宮さんはやさしい声をかけつつ、「なんで出来るの?」という根本的な質問をぶつけます。そんな彼女の疑問に、舞元さんは症状・治療法にくわえ、どうして自分が患ってしまったかも省みるなどしていました。


「お嬢もなったほうがいいよ」と冗談めかしつつ、結石そのものの形が気になって調べ、「『エルデンリング』のさざれ石」という例えをだしたところ、鷹宮さんとリスナーを困惑させつつ笑わせてくれました。

驚きなのは、舞元さんもリスナーからみていると「何事もなかった」かのようにケロっとしゃべっていたこと。オリバーさんが配信で語った「痛みが夢だったんじゃないか?」という言葉は、本当にその通りだったんじゃないか?と感じられるほどです。

にじさんじでは2人の他にも、オリバーさんと同期であるローレン・イロアスさんや、デビュー時から何度と無く苦しめられていることを報告している三枝明那さんなど、男性メンバーを中心にその痛みを伝えています。

ローレンさんは過去に患った際、39度の高熱を出し、腹痛のため歩くのも困難になって救急車を呼んだと語っています。

話題を切り出すとすぐに「救急受診ガイド」を調べ、起き上がることができない、強い頭痛があって吐き気がある、39度の高熱が続いたは救急車を呼んでいい目安になるとリスナーに伝えると、「39度ってまずいんか?」というコメントに「おまえ平熱何度なん?」と容赦なくツッコみつつ、「いちど尿管結石を患うと、再発しやすい。そういう体質になってしまうんだって」とも話していました。

「めっちゃキツくて、ようやく治って『これで石がない。ありがとうございました』って言ったら『あっ、でもまたできますよ』って。えぇっ?」

「絶望から希望が見えた瞬間、また絶望させられる、マ?」

またオリバーさんとローレンさんが2人でコラボ配信をした際、ゲーム内に登場した石をみたローレンさんとオリバーさんは、症状をネタにしてお互いをイジって笑いあっていました。

◆水分不足でなりやすい? 実際に話を聞いてみた
かなたさんと同じ女性でいえば、ぶいすぽっ!の小森めとさんも2025年5月15日に病院に入院していたことをSNSで報告し、約8日後の復帰配信のなかで彼女は言葉を濁しつつ尿路結石の痛みを報告しました。

小森さんは配信の中で、「女性でも患うことに驚いた」と話していますが、患うときはやはり患うもの。
尿路結石を患ってしまう原因を調べたところ、水分不足、食生活、生活習慣といわれています。

夏はたくさんの汗をかいて体内水分量が少なくなることで、尿が濃くなり、尿路結石がより多く集まって結晶化しやすいといわれています。

ここに配信者やVTuber特有の、深夜帯まで起きている(朝や午前中に寝る)という生活リズムや、屋内での生活中心となってしまい運動不足になってしまう習慣、一部の食材・飲料を飲みすぎてしまうおちった偏った食生活なども重なり、尿路結石を患いやすい環境になってしまっているのではないでしょうか。

リスナー/ファン側である私たち側も、この夏の猛暑にうろたえて水分補給をキッチリおこない、食事もしっかりと接種するだけでも、病気を患うリスクはグッと減るように思えます。

とはいえ、ここまでは医療従事者ではない筆者の素人考えをまとめたのみです。そこで次回は、筆者自身も外へと踏み出し、配信者やVTuberのみならず、彼らのファンやゲーマーの皆さんにも「尿路結石」について深く知れるよう、泌尿器科のお医者さんへのインタビューを敢行しました。

【後編】ゲーマー医師に聞いてみた
編集部おすすめ