◆約14分のゲームプレイ映像公開!
『アークナイツ:エンドフィールド』は、Hypergryphが開発する『アークナイツ』の世界観を基に、ゲーム性をアクション寄りに一新した3Dリアルタイム戦略RPGです。
プレイヤーは工業系企業・エンドフィールドの「管理人」となり、工業技術を駆使して衛星「タロII」を開拓していくことが主な目的。セミオープンワールド寄りのフィールドを探索し、モンスターと戦っていくのはもちろん、最大の特徴としてフィールドに「工業機械」を設置して自動で資源を改修したり、アイテムを作成したりといった工業シミュレーション要素を楽しめます。
今回の映像では、チュートリアルを含む序章のプレイ内容に加え、新たに登場するボスキャラクターの姿を確認できます。また、PS5ならではの美しいグラフィック表現や、滑らかで快適な動作も実機映像を通して体感可能です。
◆PSストアページ公開!TGS2025で試遊出展も
映像の公開にあわせて、PS5版のPlayStationストアページが公開されました。ウィッシュリストに登録することで、今後の最新ニュースやお知らせをいち早く受け取ることが可能です。
また、9月25日~28日に開催中の「東京ゲームショウ2025」では、GRYPHLINEブースにて試遊コーナーを設置。日本初となるPS5版のプレイ体験に加え、ブース内の多彩なコンテンツも楽しめます。来場予定の方は、ブースをチェックしてみてはいかがでしょうか。
『アークナイツ:エンドフィールド』はPS5/スマホ/PC向けに基本プレイ無料のアイテム課金制で配信予定。リリース時期は2026年初頭を予定しています。