公式サイトではセール対象のゲームを一部公開しており、見逃せないタイトルがいくつも並んでいます。
■スイッチ2のセール対象タイトルが拡大
スイッチ2のセールタイトルは、今回4本が予告されています。先月のセールでは2本だったため、対象範囲の広がりが窺えます。ローンチタイトルとして登場した定番の人気作『マリオカート ワールド』(6,908円)や、日常と冒険が織りなす日々をじっくり楽しめる『龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition』など、今年の話題作を楽しむのもお勧めです。
また、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 2 Edition』(6,028円)に『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド』(6,028円)といった懐かしいタイトルのスイッチ2版も、セールの対象になっています。
『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition』には、新ストーリー「スターリーワールド」が追加されているため、スイッチ2ならではの体験も楽しめます。
【ゲオ店舗セール スイッチ2】
・スイッチ2『マリオカート ワールド』:6,908円
・スイッチ2『龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition』:4,928円
・スイッチ2『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 2 Edition』:6,028円
・スイッチ2『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド』:6,028円
■パーティ系からソロプレイまで、充実しているスイッチのセールソフト
スイッチソフトも、様々な人気作がセール価格で登場します。スイッチ2の後方互換機能で楽しむこともできるので、スイッチ2ユーザーにとってもセールのラインナップは見逃せません。
任天堂の顔とも言える『マリオ』の関連作では、スイッチのタイトルで最も人気のあった『マリオカート8 デラックス』が4,378円になっています。累計で6,956万本も販売されたタイトルの実力を、お得なセールで味わうのも一興でしょう。
冬は、家族や友達と一緒に遊ぶ機会が増えやすいため、みんなでワイワイ遊べる『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』(4,708円)を押さえておくのも悪くありません。また本作とインターネット環境があれば、『スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV』へのアップグレード(有償)も可能です。
【ゲオ店舗セール スイッチ】
・スイッチ『マリオカート8 デラックス』:4,378円
・スイッチ『ススーパー マリオパーティ ジャンボリー』:4,708円
フレンドや他のプレイヤーと協力プレイを楽しみたいなら、『スプラトゥーン3』はいかがでしょうか。地面を染め上げてチームの陣地を広げる「なわばりバトル」の楽しさは、今もまったく変わりません。
みんなと競い合ってもよし、ひとりでクリアタイムの短縮に励むもよし。シンプルながら奥深い『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』もお勧めです。セール価格も1,408円とかなり手頃なので、狙っていた人はこの機会にどうぞ。
【ゲオ店舗セール スイッチ】
・スイッチ『スプラトゥーン3』:3,828円
・スイッチ『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』:1,408円
『ピクミン4』(3,828円)と『ファンタジーライフ i グルメの竜と時をぬすむ少女』(5,258円)は、画面を共有して2人同時プレイが楽しめます。力を合わせて強敵に立ち向かえば、体験がいっそう味わい深くなるでしょう。
また『ファンタジーライフ i』は、ローカル通信やインターネット通信を活用し、最大4人でのプレイも可能です。
【ゲオ店舗セール スイッチ】
・スイッチ『ファンタジーライフ i グルメの竜と時をぬすむ少女』:5,258円
・スイッチ『ピクミン4』:3,828円
じっくり腰を据えて楽しみたいなら、『ゼノブレイド3』(2,178円)や『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(4,928円)も選択肢に加えましょう。ただし、どちらも前作や過去作をプレイした上で遊ぶことをお勧めします。
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の前作にあたる『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のスイッチ2版が、先ほど取り上げた通りセール中なので、スイッチ2本体を持っていれば、今回のセールでまとめて購入する手もあります。
【ゲオ店舗セール スイッチ】
・スイッチ『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』:4,928円
・スイッチ『ゼノブレイド3』:2,178円
■PS5のセールソフトは、2025年の新作がずらり
累計台数8,000万台を超えたPS5は、セールソフトのラインナップも厚くなってきました。
狩りの臨場感や生態系の豊かさに力を入れ、新たなハンティング体験を提供した『モンスターハンター ワイルズ』は、今年の2月に発売されました。この話題作が、今なら1,958円で手に入ります。
今年1月にリリースされた『真・三國無双 ORIGINS』(4,378円)は、一騎当千の爽快感と、強敵との手に汗握る死闘を両立させ、シリーズの新たな転換期となった名作です。また、2月発売の『龍が如く8 外伝 Pirates in Hawaii』(2,728円)も、お手頃な価格になりました。
【ゲオ店舗セール PS5】
・PS5『モンスターハンター ワイルズ』:1,958円
・PS5『真・三國無双 ORIGINS』:4,378円
・PS5『龍が如く8 外伝 Pirates in Hawaii』:2,728円
『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と創の少女~』(4,378円)は、今年3月に発売された錬金術RPG。冒険の舞台を広大なオープンフィールドで描いており、これまでにないスケールの冒険を、調合・戦闘・ハウジングなどの要素で楽しむことができます。
このほかにも、高評価のターン制リアルタイムRPGG『Clair Obscur: Expedition 33』(4,378円)や、シリーズで初めて日本を舞台とした『アサシン クリード シャドウズ スタンダードエディション』(5,478円)なども、今年発売されたばかり。近年の話題作を、セールでお得に楽しみましょう。
【ゲオ店舗セール PS5】
・PS5『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と創の少女~』:4,378円
・PS5『Clair Obscur: Expedition 33』:4,378円
・PS5『アサシン クリード シャドウズ スタンダードエディション』:5,478円
昨年以前に発売されたタイトルも、無論セールの対象に含まれています。難易度は高めながら、メリハリの利いたアクション性や描き込まれたビジュアル、随所に光るサービス精神などが嬉しい『ステラブレード』(4,378円)は、特にお勧めしたいアクションRPGです。
出費を抑えたいなら、重厚な展開とアクションバトルに磨きをかけた『ファイナルファンタジー XVI』(2,178円)や、ゾンビモードの復活も嬉しい『コール オブ デューティ ブラックオプス 6』(2,178円)など、手の出しやすい価格帯も揃っています。
【ゲオ店舗セール PS5】
・PS5『ステラブレード』:4,378円
・PS5『ファイナルファンタジー XVI』:2,178円
・PS5『コール オブ デューティ ブラックオプス 6』:2,178円
■あの話題作をPS4のセールで楽しもう
最前線を後続に譲りつつも、今なお安定した人気を持つPS4。ゲームセールでも、侮れないコストパフォーマンスを見せてくれます。
まず『モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション』は、本編と大型コンテンツをまとめて遊べる大ボリュームを誇りつつも、1,628円というお手頃な価格で販売中です。
また、アトラス渾身のRPGとして昨年話題になった『メタファー:リファンタジオ』も、希望小売価格の半額を切る4,378円とかなりお手頃な価格になっています。しかも、ディスクドライブ版のPS5本体とインターネット環境があれば、追加料金なしでPS5版へのアップロードが可能です。
このほかにも、選手の育成から試合まで幅広く楽しめる『パワフルプロ野球 2024-2025』(3,828円)や、3部作によるリメイクの1作目『ファイナルファンタジー VII リメイク』(858円)などもセール対象です。
【ゲオ店舗セール PS4】
・PS4『モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション』:1,628円
・PS4『メタファー:リファンタジオ』:4,378円
・PS4『パワフルプロ野球 2024-2025』:3,828円
・PS4『ファイナルファンタジー VII リメイク』:858円
■オンラインストアでは、新品もセール対象に
実店舗だけでなく、ゲオのオンラインストアでもゲームセールを開催中です。しかもオンラインストアでは、中古だけでなく新品のソフトもセールの対象になっています。
今回セール対象に選ばれた新品のソフトは、PS5ソフトの『The First Berserker: Khazan』。高難易度の3Dアクションで完成度が高く、多くのユーザーを虜としました。その出来映えを考えると、セール価格2,499円は破格と言ってもいいほどです。
また、スイッチ2ソフト『ソニック×シャドウ ジェネレーションズ』の新品も、2,999円とかなり手が出しやすくなっています。
【ゲオ オンラインストア セール 新品】
・PS5『The First Berserker: Khazan』:2,499円(新品)
・スイッチ2『ソニック×シャドウ ジェネレーションズ』:2,999円(新品)
ここからは中古になりますが、オンラインストアでも『マリオカート ワールド』(6,799円)がセール価格となりました。実店舗と比較すると、わずかですがこちらの方が安くなっています。
また、100を超える「たまごっちたち」とも出会える『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! Nintendo Switch 2 Edition』(4,799円)もラインナップに含まれています。
スイッチソフトでは、『ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女』(4,999円)や『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』(1,999円)などがセールに。『ファンタジーライフ i』も、オンラインストアの方が若干安めです。
【ゲオ オンラインストア セール 中古】
・スイッチ2『マリオカート ワールド』:6,799円
・スイッチ2『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! Nintendo Switch 2 Edition』:4,799円
・スイッチ『ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女』:4,999円
・スイッチ『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』:1,999円
PS5なら、漫画やアニメも人気となった『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 2』(4,299円)も気になるところ。本作では「遊郭編」「刀鍛冶の里編」「柱稽古編」を対戦アクションで追体験することが可能です。
『SILENT HILL f』(5,499円)は、1960年代の日本を舞台に、サイコロジカルホラーを描いた意欲作です。『SILENT HILL』シリーズのファンはもちろん、シリーズ未経験者も問題なく楽しめる作品に仕上がっています。
【ゲオ オンラインストア セール 中古】
・PS5『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 2』:4,299円
・PS5『SILENT HILL f』:5,499円
今回紹介したセールソフトは、全体から見てほんの一部です。もっと詳しく知りたい人は、実店舗に足を運んだり、オンラインストアにアクセスしましょう。
※記事に記載した価格は、全て税込み表記のセール価格です。


](https://m.media-amazon.com/images/I/51pHWdWD1sL._SL500_.jpg)






