アークシステムワークスは、アーケード用2D対戦格闘ゲーム『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』のバージョンアップを実施したと発表しました。

本日2013年12月19日、好評稼働中の2D対戦格闘ゲーム『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド(以下、P4U2)』のバージョンアップが実施されました。
このバージョンアップにより、ペルソナ「ツキヨミ」を使役する「ミナヅキショウ」が新たにプレイアブルキャラクターとして追加され、また対戦の練習やコンボ研究などに最適な新モード「トレーニングモード」が追加されました。

「トレーニングモード」では、様々なタイプを選択してCPU戦を楽しむことが出来るので、「スコアアタックモードの練習をしたい!」「コンボの練習をしたい!」という方にオススメのモードとなります。

◆時間やゲージを気にせず思いっきりトレーニングを楽しもう!
トレーニングモードでは、一定時間ラウンド数や試合数に関係なくトレーニングすることができます。焦らず落ち着いて練習に励めるため、本作に不慣れな方だけでなく、格闘ゲーム全般が苦手な人も、まずはここでじっくりと操作方法を実体験できるので、気軽に本作に触れられることでしょう。

◆CPU のタイプ選択が可能!
対戦相手は自由に選択可能となっており、ダミー(ダミーCPUは動きません)、ボス、シャドウなど、対戦相手のタイプも選択可能です。対戦相手を「ボス」にすれば、ボスタイプのCPUとのトレーニングもすることが可能なので、スコアアタックモードの練習にもオススメと言えます。

◆設定様々に変更可能!ゲージを操作して色々な必殺技を楽しもう!
トレーニングモード中にスタートボタンを押すと、SPゲージMAX、覚醒状態への変更などができます。アーケードモードでは難しかったシャドウタイプの暴走連続技なども練習が可能になるので、トレーニングモードで連続技を練習し、対人戦でその成果を発揮しましょう。

このたび追加された「ミナヅキショウ」に関しては既にお伝えした通りですが、上記のトレーニングモードも含め、今回のバージョンアップで追加・変更のあった部分を一覧として紹介させていただきます。

■AC版『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』Ver.1.01 概要
1.プレイアブルキャラクター“ミナヅキショウ”の追加

2.ゲームモード“トレーニングモード”の追加

3.キャラクターセレクトにて、ナビの初期位置を記憶するようにしました。

4.SPスキルブーストと一撃必殺技の入力優先度を修正いたしました。

5.連打コンボのバーストゲージボーナスに関する不具合を修正しました。


6.特定の状況にて、乱入演出が残ってしまう現象を修正しました。

7.▼スコアアタックモード▼
2P側コンティニュー時、クリアタイムにペナルティが入らない不具合を修正しました。
選択したナビゲーションが反映されるようになりました。

8.▼エリザベス▼
ランダマイザによる不具合を修正しました。

9.▼白鐘直斗▼
ムドオンによる不具合を修正しました。
狙撃から最速で立ちDが出ない不具合を修正しました。

10.▼花村陽介
スクカジャによるSP増加率の不具合を修正しました。

11.▼里中千枝
覚醒時の連打コンボによる不具合を修正しました。

12.▼クマ▼
何が出るクマSPに関する不具合を修正しました。

13.▼アイギス▼
ダメージ時のオルギアゲージに関する不具合を修正しました。
キャンセルオルギアブーストに関する不具合を修正しました。

14.▼岳羽ゆかり▼
マハガルーラによる不具合を修正しました。

各種弓矢攻撃の耐久力に関する不具合を修正しました。

15.▼伊織順平
KO後のボールカウンター増加に関する不具合を修正しました。
SPスキルのボールカウンター増加に関する不具合を修正しました。

徹底したバランス修正や不具合対策に加え、新キャラの登場や新機能の追加など、ユーザーへのサービスも欠かさない『P4U2』。次はどんな展開で、私たちを驚かせてくれるのでしょうか。その日を楽しみにしながら、今は腕を磨き、全国の猛者との死闘をくぐり抜けましょう。

アーケード版『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』は、好評稼働中です。

PS3版『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』は、2014年夏発売予定。価格は未定です。

(C)Index Corporation 1996,2013 Produced by ATLUS
(C)Index Corporation 1996,2011 Produced by ATLUS
(C)ARC SYSTEM WORKS
編集部おすすめ