コナミからPS4向けホラーアドベンチャー『P.T.』の体験版が配信して24時間が経過しました。
本作の多くは謎に包まれていますが、ゲームのエンディングで見られるムービーから、同作が『Silent Hills』なるプロジェクトのティーザーであることが明らかに。
ネットでは、そんな本作を攻略すべく、全世界でフラグの解読が進められていますが、いまだかつて、その方法を確立させた人物はいません。様々な掲示板やブログ、動画のストリーミングサイトではクリア報告が多数寄せられてはいるものの、それをもう一度再現することは困難なようです。
その結果、様々な噂や謎が広まり、「世界中を夢中にさせた最高のプロモーションだ」という声も。なお、twitchではSPEED RUNが流行っており、その中でもDazexusさんの26分で攻略する動画は必見です。もしも、最後の謎まで辿り着けない方は、次のページに攻略を掲載していますので、ご覧ください。
◆写真の切れ端
・時計の下
・時計横の観葉植物
・ぬいぐるみの横
・玄関とバスルームの間の天井
・階段の下
・オプション画面
◆半開きのドア
ドアの隙間をR3で注目することで、奥の扉が開きます
◆バスルームからの脱出
ある程度周りを見渡した後、鏡を注目すると扉が開きます。
◆謎の部屋の後
ラジオ横の写真立に向かって「X」ボタンを押すことで、奥の扉が開きます。
◆冷蔵庫が吊るされてる時
電話横に文字があり、一度後ろを向いて振り向くと文字が消えます。これを繰り返し「LO!」にすると、奥の扉が開きます。
◆目玉の廊下
電話にぬいぐるみに注目した後、ある程度ループすると額縁が廊下に落ちます。その上にある穴を注目してイベントを見ると、、奥の扉が開きます。
◆その後
方法は確立されていませんが、0時の鐘がなった後、掛かってきた電話を取るとクリアです。
本作の多くは謎に包まれていますが、ゲームのエンディングで見られるムービーから、同作が『Silent Hills』なるプロジェクトのティーザーであることが明らかに。
また、小島秀夫監督も昨夜のコナミgamescomイベントにて、少なくとも同プロジェクトのもとゲームを開発中であると説明しています。
ネットでは、そんな本作を攻略すべく、全世界でフラグの解読が進められていますが、いまだかつて、その方法を確立させた人物はいません。様々な掲示板やブログ、動画のストリーミングサイトではクリア報告が多数寄せられてはいるものの、それをもう一度再現することは困難なようです。
その結果、様々な噂や謎が広まり、「世界中を夢中にさせた最高のプロモーションだ」という声も。なお、twitchではSPEED RUNが流行っており、その中でもDazexusさんの26分で攻略する動画は必見です。もしも、最後の謎まで辿り着けない方は、次のページに攻略を掲載していますので、ご覧ください。
◆写真の切れ端
・時計の下
・時計横の観葉植物
・ぬいぐるみの横
・玄関とバスルームの間の天井
・階段の下
・オプション画面
◆半開きのドア
ドアの隙間をR3で注目することで、奥の扉が開きます
◆バスルームからの脱出
ある程度周りを見渡した後、鏡を注目すると扉が開きます。
◆謎の部屋の後
ラジオ横の写真立に向かって「X」ボタンを押すことで、奥の扉が開きます。
◆冷蔵庫が吊るされてる時
電話横に文字があり、一度後ろを向いて振り向くと文字が消えます。これを繰り返し「LO!」にすると、奥の扉が開きます。
◆目玉の廊下
電話にぬいぐるみに注目した後、ある程度ループすると額縁が廊下に落ちます。その上にある穴を注目してイベントを見ると、、奥の扉が開きます。
◆その後
方法は確立されていませんが、0時の鐘がなった後、掛かってきた電話を取るとクリアです。
編集部おすすめ