バンダイナムコゲームスは、PS Vitaソフト『デジモンストーリー サイバースルゥース』の最新情報を公開しました。

長い歴史を誇る『デジモン』シリーズはゲームやアニメなど多彩な方面で活躍を続けており、数多くのファンからの根強い支持を受ける人気コンテンツです。
そのゲーム最新作となる『デジモンストーリー サイバースルゥース』が来春に登場することが明らかになっていますが、このたび更なる最新情報が到着しました。

主人公の調査線上に浮かび上がる事件の中心人物と思われるキャラクター「岸部リエ」や、全てのナイトモンを統べる王「ロードナイトモン」などの詳細、そしてゲームシステムの数々を、こちらで一挙ご紹介します。どうぞお見逃しのないように。

◆野心家の才女・岸部リエ

電脳空間EDENを管理するカミシロエンタープライズで、EDENプロジェクトの事業推進を統括する執行役員。物腰は柔らかく、おおらかで、どんな人の意見も取り入れるといったような懐の深さを見せるが、実は自分の決定したことに絶対の自信を持ち、相手の意見を聞くことはほとんどない。

◆暗躍するデジタルワールドからの尖兵・ロードナイトモン

全てのナイトモンを統べる王であり、“ロイヤルナイツ”の一員でもある聖騎士型デジモン。現実世界で起こる怪事件に深く関わっているが、その目的は不明。

ロードナイトモンは善悪の基準よりも、自らの考える“正義”に忠実であり、そのための手段は選ばない。“力による支配”であれ、それが一定の平和をもたらすのであればロードナイトモンはそこに価値を見出す。任務の遂行には冷酷無比な一面もあり、弱者に対する慈悲は無い。

◆ゲームシステム

■デジモンをスキャンしてデータを集めたらコンバート
フィールドで敵デジモンとエンカウントすると、デジモンスキャナーが自動で起動し、デジモンをスキャン。データが100%以上貯まると、デジラボでデジモンのデータをコンバートして実態化させることが可能。
スキャンデータが多いほど、基礎能力のステータスに付加が付きます。

■育成システムを紹介、進化・退化の条件
重要な要素であるデジモンの育成。デジモンは育成し、進化させることでより強いデジモンへと成長していきます。本作の育成システムでは、戦闘に勝利しデジモンのLv(レベル)を上げ、能力値が一定以上あがることで様々な姿へと進化します。

育成の仕方で全く違う姿のデジモンへ進化していくのがデジモンの特徴です。また進化させることで、固有の必殺技も強力な技へと変化します。さらに、一部のスキルを引き継ぐことも可能です。

■よりレアな進化を目指しデジモンを育成
通常の進化ルートは普通にLvを上げていけば進化が可能となるが、レアな進化は、進化や退化を繰り返し、デジモンのレベル上限を突破したり、固有の能力値を鍛えることで解放されます。また、特定のアイテムが必要な特殊な進化も存在。育成の仕方によってデジモンの成長は千差万別、テイマーとしての腕前が問われます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『デジモンストーリー サイバースルゥース』は、2015年春発売予定。価格は未定です。


(C)本郷あきよし・東映アニメーション・テレビ朝日・電通
(C)BANDAI NAMCO Games Inc.
編集部おすすめ