人気ストラテジー『<strong>Sid Meier's Civilization V</strong>』のAIを使って、42人対戦を実現するユーザーコミュニティが、海外メディアで話題となっています。

『Civilization』シリーズユーザーが集う<a href=http://www.reddit.com/r/civ/comments/2wnq8y/battle_royale_psa_how_to_view_the_battle_royale/>同作Subredditの該当トピック</a>では、AIが操作する42勢力による「Official 42 AI /r/civ Battle Royale」の様子をチェック出来ます。
マップは現実世界の大陸に基づいたものを採用しており、それぞれ実際の地域に基いて都市が形成されています。

ゲーム序盤のイメージでは我先にと領土を広げ、文化を進歩させていく様が確認できます。それぞれの文明が土地や資源を活かして勢力を伸ばしていく様は、世界史が好きな方にとってはワクワクさせられる光景ではないでしょうか。

100ターンを超えた時点では、画面内のアイコン量が尋常ではない数に到達しています。国境付近の睨み合いは非常にスリリング。一手一手が非常に重要になるので、もはやマインドスポーツ的なゲームと言えるかもしれません。

列強ひしめく欧州付近はまさに圧巻。ここまで来るとPCにも相当な処理能力が求められそうです。142ターン時の全体マップからは、もはやエクストリームなゲームプレイと言うよりも、「人類の歴史シミュレーター」のような味わいを感じられます。

また、この「Official 42 AI /r/civ Battle Royale」のプレイ映像は主催者の<a href=http://www.twitch.tv/tpangolin/profile/past_broadcasts>Twitch</a>からチェック出来ます。同作プレイ経験があるゲーマーのみならず世界史を好む方も、42プレイヤーのAI達が歩んできた「歴史のif」を眺めてみてはいかがでしょうか。

記事提供元: <a href="http://www.gamespark.jp/" target="_blank">Game*Spark</a>
編集部おすすめ