ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、iOS/Android/Kindle Fireアプリ『パズル&ドラゴンズ』と「ドラゴンボール 改」のコラボイベントにて登場する「超ベジット」「超サイヤ人3・孫悟空」「アルティメット孫御飯」の上方修正を決定しました。
3月16日から開始した「ドラゴンボール 改」コラボイベント第4弾で登場する、コラボキャラクターのひとり「超ベジット」。
山本氏曰く、「超サイヤ人3・孫悟空」の存在価値とのバランスを考えての調整だった旨を明かすと共に、ユーザーからの反応に耳を傾けた上で「思い切ってスーパーサイヤ人3孫悟空の上方修正もしつつ、さらにベジットを強くすることになりました」との対応を発表しました。
また本作の公式Twitterでも上方修正を発表。「超サイヤ人3・孫悟空」と「アルティメット孫御飯」はリーダースキルが上方修正、また「超ベジット」はリーダースキル上方修正に加え、全ステータス強化やスキルの効果の変更などが行われます。
コラボキャラクターによるバランス問題と言えば、「クリスタル・ディフェンダーズ」コラボイベント第6弾で実装された「曲芸士」を想起する方もいるでしょう。こちらは、「リーダースキルが強すぎるのでは」という声が寄せられましたが、安定的に使用する難度が高いとの理由から「ゲームバランスに深刻な影響はないと判断しました」と公式が宣言し、修正は行われませんでした。
今後のアップデートなどを踏まえて、問題なしとなった曲芸師。そして、「超サイヤ人3・孫悟空」の存在価値をなくさないため、コラボキャラ3人を同時に上方修正することになった今回の件。対応の形こそ違えども、どちらも『パズル&ドラゴンズ』をより面白くするための苦心と言えるのかもしれません。
(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
3月16日から開始した「ドラゴンボール 改」コラボイベント第4弾で登場する、コラボキャラクターのひとり「超ベジット」。
すでに多くの方が手に入れているこのキャラクターですが、その強さに関して、他のキャラクターと比べ見劣りするという意見や疑問の声があがっていました。これらの意見は本作のプロデューサーを担当している山本大介氏にも届いていましたが、本日山本氏のTwitterアカウントにて「超ベジット」に関するコメントが寄せられました。
山本氏曰く、「超サイヤ人3・孫悟空」の存在価値とのバランスを考えての調整だった旨を明かすと共に、ユーザーからの反応に耳を傾けた上で「思い切ってスーパーサイヤ人3孫悟空の上方修正もしつつ、さらにベジットを強くすることになりました」との対応を発表しました。
また本作の公式Twitterでも上方修正を発表。「超サイヤ人3・孫悟空」と「アルティメット孫御飯」はリーダースキルが上方修正、また「超ベジット」はリーダースキル上方修正に加え、全ステータス強化やスキルの効果の変更などが行われます。
コラボキャラクターによるバランス問題と言えば、「クリスタル・ディフェンダーズ」コラボイベント第6弾で実装された「曲芸士」を想起する方もいるでしょう。こちらは、「リーダースキルが強すぎるのでは」という声が寄せられましたが、安定的に使用する難度が高いとの理由から「ゲームバランスに深刻な影響はないと判断しました」と公式が宣言し、修正は行われませんでした。
今後のアップデートなどを踏まえて、問題なしとなった曲芸師。そして、「超サイヤ人3・孫悟空」の存在価値をなくさないため、コラボキャラ3人を同時に上方修正することになった今回の件。対応の形こそ違えども、どちらも『パズル&ドラゴンズ』をより面白くするための苦心と言えるのかもしれません。
(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
編集部おすすめ