事の発端は「うどん県新聞」号外にて明るみになった50年以上前から続く香川県の極秘研究。
本日(2015年4月1日)未明、プロジェクト終了後も研究センターにて飼育されていた「ヤドン」800匹が脱走したことにより、実に52年に渡って極秘とされてきたプロジェクトの存在が明るみに。香川県の責任も問われる中、ヤドンの目撃情報を広く一般から募り、捜索および捕獲を試みていました。
しかし、Twitterを通じた広い情報提供が功を奏し、18時の時点で800匹の「ヤドン」の捕獲を確認。中には、国外や、2次元の世界にまで逃亡したヤドンもいたようです。「ヤドン」の目撃情報はTwitterハッシュタグ #sanukiyadon にて収集されていましたが、800匹の捕獲を確認して以降も目撃情報はあとを絶っておらず、香川県の800匹という匹数自体にも間違いがあったのではという疑惑も持ち上がっています。
極秘プロジェクトの存在や今回のヤドンの脱走について、香川県の説明責任が果たされるのか、今後の情報にも注目したいと思います。
あ!この記事内でもヤドンが確認されました!
(C) Kagawa Prefecture Tourism Association ALL RIGHTS RESERVED.
(C)2015 Pokemon. (C)1995-2015 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。