ドジが多いものの、多くの人を幸せにしたいという願いを持つ“ソフィー”と、喋る本“プラフタ”の出会いから幕を開ける『ソフィーのアトリエ』は、迫力委あるバトルや錬金術の新たな楽しさが盛り込まれた一作です。
喋る本“プラフタ”は、錬金術「ドールメイク」により人の姿へと変わりますが、材料の組み方により能力や見た目が更に変化していきます。そんなドールメイクの続報や、バトルで役立つポイントやテクニック、また鍛冶屋を営む新たな登場キャラクターなどが明らかとなったので、こちらで紹介させていただきます。『チェインクロニクル』シリーズとのコラボレーションも決定したので、そちらもお見逃しなく。
◆ドールメイク
■ドールメイクでパワーアップ
プラフタの“強くありたい”という気持ちに応えるため、ソフィーは錬金術「ドールメイク」を使ってプラフタをカスタマイズ。「ドールメイク」ではプラフタに材料を組み込むことで、能力や見た目を変化させられます。
■ドールメイクの概要
組み込めるアイテムは4つのカテゴリに分かれています。材料を組み込むことで「Cute」「Wise」などのパラメータが変動します。改造後のボディ名や現在との比較を見ながら、材料を組み込みましょう。全ての材料を組み込んでドールメイクを実行します。能力や見た目が変化した結果を確認して、ドールメイクは終了となります。ドールメイクによってさまざまな姿になるので、能力で選ぶか、見た目で選ぶかはプレイヤー次第です。
●ボディ名:ウィンディア/特徴:素早さが高い
●ボディ名:マギクラフト/特徴:MPや攻撃力が上昇
●ボディ名:ブライトソウル/特徴:HPと防御力が高い
●ボディ名:ビタースイーツ/特徴:攻撃力が高い
●ボディ名:フローライト/特徴:バランスよくステータスが上昇
◆バトルテクニック&ポイント
毎ターン、最初に全ての行動を決める本作のバトル。
■バトルを早送りする
バトル中は特定のボタンを押すことで、バトルを早送りできるようになり、快適なバトルを楽しむことができます。
■アイテムの担当を決める
ソフィーは全てのアイテムを使えますが、持てる数に限りがあります。メンバー全員がアイテムを使える本作では、回復や補助など、使うアイテムの担当を決めることでバトルが有利になります。
■スタンスを使いこなす
サポートのスタイルを決めるスタンス。「防御スタンス」は強力攻撃をしてくるボスや未知の魔物に使いましょう。「攻撃スタンス」はサクサクと敵を倒して材料を集めたい時などに効果的です。
◆大迫力のスペシャルアタック
チェインリンクゲージを最大までためると行える、キャラクター固有のサポート連携攻撃「スペシャルアタック」。敵に大ダメージを与え、様々な効果を生み出します。今回は、仲間となるキャラクターたちのスペシャルアタックをご紹介。それぞれの個性が光る技の数々を、楽しみにお待ちください。
●オスカー:ハーヴェスタンプ/効果:敵の防御力ダウン
●モニカ:ヴァルキリエ・ロンド/効果:敵の攻撃力ダウン
●ジュリオ:クロスエンドクロス/効果:必ずクリティカル
●プラフタ:エーテルブラム/効果:無属性攻撃
●レオン:ギルティランサー/効果:戦利品獲得率アップ
◆よいアイテムを作るには
ソフィーが成長していくとともに、より強い魔物と戦うための強力なアイテムが必要になります。
■万能促進剤を使う
万能促進剤を使うと、普段より優れた材料を採取できるようになります。ほかによい材料を入手する方法として、ウワサを聞いて採取アイテムを変化させる、などもあります。
■強敵と何度も戦う
採取地にいる強力な魔物は、珍しい材料を落とすことが多いのが特徴。一度倒した後でも、時間が経つと再登場するものもいます。
■錬金術レベルを上げる
錬金術レベルが高いと、「特性」を複数引き継げるようになるなどの恩恵が数多くあります。
■調合のための調合しよう
調合全体に大きく影響する釜は、優先して調合することがオススメです。
◆登場キャラクター
■ロジー(ロジックス)/年齢24歳 身長173cm 職業:鍛冶屋(CV:石川界人)
街で鍛冶屋を営む青年。無類の旅好きでもあり、鍛冶職人としての修行がてら世界各地を旅して回っている。とても真面目で実直な性格。その腕前もあって、ロジーの鍛冶屋はなかなかの盛況となっている。自分が作った武器を携えた人々が、世界を見て回ってくれることを夢見ている。
ソフィーとは昔からの知り合いで、しばらく旅に出ていたロジー。帰ってくるや否や、すぐに鍛冶屋を開店します。ロジーのお店では、材料を渡すことで武器の作成が可能。作る武器や特性の引き継ぎ数などによって、かかる費用が変わります。
◆コラボレーション情報
■『チェインクロニクル』シリーズと『ソフィーのアトリエ』のコラボ決定
出会った仲間たちとの物語がつながっていくチェインシナリオRPG『チェインクロニクル ~絆の新大陸~』『チェインクロニクルV ~絆の新大陸~』と、記憶を無くした本とともに錬金術の軌跡を巡る錬金術再生RPG『ソフィーのアトリエ』のコラボレーションが決定しました。『ソフィーのアトリエ』のパッケージ版には、コラボ特典が封入されますので、詳細は今後の情報をお待ち下さい。
■『チェインクロニクル』シリーズ×『アーランド』シリーズコラボ登場
●岸田メル氏による描き下ろしイラスト多数登場!
『アーランド』シリーズから多数のキャラクターが、『チェインクロニクル』に登場。中でも『アーランド』シリーズの「ロロナ」、「トトリ」、「メルル」は、岸田メル氏による完全描き下ろし。そして今回特別に、岸田メル氏の描き下ろしによるチェインクロニクルオリジナルキャラクターも登場予定です。
●ガスト監修によるオリジナルストーリー!
ガスト監修によるオリジナルストーリーが、コラボレーションに登場。チェインクロニクルの世界と、アトリエシリーズとの世界の物語を、楽しみにお待ちください。
●コラボイベント期間
・スマートフォン版『チェインクロニクル』:2015年10月27日 ~ 11月5日
・PS Vita版『チェインクロニクルV』:2015年11月25日 ~ 12月4日
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
『ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~』は、2015年11月19日発売予定。
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
(C)SEGA