GamePadだけでもプレイ可能ですが、TV+アイテム交換&マップ確認用としてGamePadを使うのがベスト。ボス戦などよほど切羽詰まっている場面でない限り中断せずにサクサクとアイテムの切り替えができます。アイテムは3つまで設定可能。GamePadの大マップと画面左下のミニマップを組み合わせるとかなり便利です。リンクが人から狼に変身する動作もGamePadのアイコンワンタッチで可能。Wii Uにおけるゼルダの操作は『風のタクトHD』と『トワプリHD』でほぼ形ができあがったように感じます。新作ゼルダは果たしてどうなるのか?ますます期待が高まります。
HD化にあたり、細かな部分がプレイしやすいように修正されていますが、『風のタクトHD』のトライフォースのかけら集めのような大きな修正はないようです。
美しいといえば、HD版のゼルダ様、ものすごく綺麗で、登場シーンは思わずため息が出てしまいました。やや出番が少なめなのが残念なところです。代わりに冒険の良きパートナーとして側にいてくれるのがミドナ。ミドナの人気は今更語るまでもないですね。
『ゼルダ無双』でリンクにデレた状態のミドナを見過ぎたせいか、会ったばかりの憎まれ口や女王様気質がとっても新鮮でした。そして惚れ直しました。しもべにでも何にでもなります! ~からのツンデレ発言でノックアウト。どちらのミドナも最高です。リンクとミドナが次第に打ち解けあっていく姿も、本作の魅力ですね。
もともと『トワプリ』は表情豊かなキャラクターが見どころの一つでしたが、HDはより豊かな表現となっており、まるで生命が吹き込まれたかのよう。全ゼルダシリーズの中でもリアル寄りでダークなイメージも強い作品なので、光の美しさと、闇の恐ろしさのギャップを楽しんではいかがでしょうか?
ホンネ君「CERO Bだからボス戦もわりとエグイぞ」 はい、その通り…
Wii U『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスHD』は6,156円(税込)で発売中。
■著者紹介
みかめ ゆきよみ
ゲーム好き、日本史好きの漫画家兼フリーライター。ゲームはジャンル問わず下手の横好きでなんにでも手を出す。歴史マンガ、コラム、イラストなど雑多に活動中。代表作『ふぅ~ん、真田丸』(実業之日本社)
(C) 2006-2016 Nintendo