使い方は簡単です。始めに水からゆでるのか湯からゆでるのかを選びます。

次に卵のサイズを計ります。iPhoneの画面左下隅に卵を置いて右上の十時の線を動かし、画面上の卵と実際の卵の大きさをあわせます。標高は位置情報サービスをオンにすると使えます。卵の温度は冷蔵庫から取り出したのか常温に置いていたのかが分っていればOKです。ゆで上がりを決め次ぎへをタップします。

次へをタップすると、作り方が表示されます。水からゆでる時は鍋に水をはり卵を入れ鍋に火をかけて沸騰したらスタートボタンをタップするとタイマーが動きだします。エッグスパイで卵の中の状態が見れますよ。

ゆで上がり、5秒前からピッピッピッとタイマー音がなり、ゆで上がるとジリジリと音が鳴ります。固ゆで、半熟の場合は半々熟からタイマー音が鳴り出しますのでご注意を!実際に調理した写真が右になります。

もうこれで、半熟ゆで卵で失敗する事がなくなりそうです。みなさんも試してみてください!