もうすぐペルセウス座流星群がやってきますね。そこで、いつも人々にロマンを届けてくれる宇宙の星たちについてもっと知りたい!という女史のために、星座について勉強できるアプリをご紹介します。

星座は国や時代によってさまざまないわれがありましたが、20世紀はじめに国際天文学連合がまとめたのが88個の星座です。そんな星座に関する全てを教えてくれるのが、こちらのアプリ「88星座図鑑」。元となったギリシャ神話や見つけ方、星の成り立ちなどを詳しく解説してくれています。

星空に詳しくなれる「88星座図鑑」が無料配信中!!ペルセウス...の画像はこちら >>

星空に詳しくなれる「88星座図鑑」が無料配信中!!ペルセウス座流星群が来る前に予習しましょ☆

その他にも、星空観察の仕方や天文イベントカレンダーなど、星座にまつわるあらゆることを網羅していて情報満載!星空を見上げるのが楽しくなりそうですね。

星空に詳しくなれる「88星座図鑑」が無料配信中!!ペルセウス座流星群が来る前に予習しましょ☆

現在、夏休み特別企画として、自由研究応援のため無料で配信されています。オプションで星座が見える位置をガイドしてくれる「星座レーダー」を有料(85円)で購入することも可能。

「星空に詳しくなれる「88星座図鑑」が無料配信中!!ペルセウス座流星群が来る前に予習しましょ☆」をiPhone女史で読む

iPhone女史へ

編集部おすすめ