昨年話題になり、今や大人数で集まったときの定番ともいえる人狼ゲーム。シーンにあったBGMがあるともっと盛り上がるのでは?

そこで今回は、人狼ゲームがもっと楽しめるアプリ『らくらく人狼』をご紹介します。

このアプリはバーチャルでなく、リアルに遊ぶ際に役立ちます。

遊ぶ際には、別途役職を選出するカードを用意してくださいね。

人狼ゲームを更に盛り上げる音声、BGMが収録されたアプリ『ら...の画像はこちら >>

まずは人数を入力し、どの役職を取り入れるかを検索。

無料で遊べる役職は、村人・人狼・予言者の3種類。オプションで他に7つの役職を購入できます。

SNSでアプリについてつぶやいたり、シェアをしたりすることで役職追加無料券を手にいれることもできます。

人狼ゲームを更に盛り上げる音声、BGMが収録されたアプリ『らくらく人狼』

慣れてきたら役職を増やしてみると楽しいですよ♪

本格的なBGM

人狼ゲームには、オープニングからエンディングまで8種類のシーンがありますが、それに合ったBGMをながすことができます。

人狼ゲームを更に盛り上げる音声、BGMが収録されたアプリ『らくらく人狼』

特に朝の儀式、夜の儀式のBGMは臨場感たっぷり。

より緊迫した雰囲気が味わえますよ☆

音声司会をしてくれる

文章の横にある[再生]ボタンをタップすれば音声が流れます。タップするだけの操作なので、司会進行も楽ちんです。

人物や役職の設定中にゲーム説明をしてくれる機能もあるので、初心者が多い開催時に役立ちそうですね☆

人狼ゲームを更に盛り上げる音声、BGMが収録されたアプリ『らくらく人狼』

また、司会が怖い雰囲気の声のため、より本格的なゲームが楽しめます。

音声司会は5回まで無料ですが、6回目からは有料ですのでご注意ください。

勝ち負けがすぐ分かる!

夜の儀式や朝の儀式で死者が出た際に役職をタップしておけば、アプリが自動的に人数をカウントしてくれます。

大人数でやる際に大変な勝ち負けの判定も、これさえあればすぐに把握できますよ!

人狼ゲームをやり慣れている人もそうでない人も、是非活用してみてくださいね☆

「人狼ゲームを更に盛り上げる音声、BGMが収録されたアプリ『らくらく人狼』」をiPhone女史で読む

iPhone女史へ

編集部おすすめ