たくさんアプリをダウンロードしたら容量オーバーになってしまった!そんな時は『[0MB]アイコン作成』アプリを使ってみてはどうですか(^^)/

『[0MB]アイコン作成』はアプリをアンインストールしてアプリリンクを貼ったアイコンを作るから、端末の容量が使われることなくアプリも利用出来るんです。

ダミーのアプリアイコンを作って端末の容量を節約!『[0MB]アイコン作成』

まず容量が重いけどたまに使いたい!というアプリを検索。

わたしは1番容量を使っているLINEの0MBアイコンを作ってみることにしました。

ダミーのアプリアイコンを作って端末の容量を節約!『[0MB]アイコン作成』

作りたいアプリが見つかったら[作る]ボタンをタップ。その際、節約出来る容量が表示されます。

もしLINEを端末から消すと62.25MBも節約出来るんですね!

ダミーのアプリアイコンを作って端末の容量を節約!『[0MB]アイコン作成』

するとLINEのアイコンが置かれたホーム画面が出てくるので、ピンクで囲まれている[ホーム画面に追加]をタップします。

ダミーのアプリアイコンを作って端末の容量を節約!『[0MB]アイコン作成』

するとホーム画面に『[0MB]アイコン作成』のマークがついたLINEアイコンが作られました!

そしてこれをタップすると、アプリダウンロードの画面に切り替わる!

アプリを使う度にダウンロードしなおさなくてはならないので、常用するアプリでなく極たまに使う、容量の多いアプリにだけ使うのをおすすめします。

アプリをたくさん使う人で容量に悩んでいる人は使ってみると意外に良いかもしれませんよ!(^^)!

「ダミーのアプリアイコンを作って端末の容量を節約!『[0MB]アイコン作成』」をiPhone女史で読む

iPhone女史へ

編集部おすすめ