ああでもない、こうでもない、と色々思案している内に無駄に時間が過ぎていくこと、けっこうあります。

その“ああでもない~”と直前に考えていたことすら忘れるということもあるのですが、それが文字として残っていていたら、どんなにかいいことでしょう。

本アプリは、そんな思いが具現化された内容となっています。

チャット形式で“一人会議”をして脳内を整理できる便利ツール『ひとり会議』

使用方法は簡単。まず、夕飯の献立やら、休日の過ごし方やら、何か表題を作成し、その表題の中で、ライン風のチャットを延々展開していくという流れ。

チャット形式で“一人会議”をして脳内を整理できる便利ツール『ひとり会議』

「今日は休みだから11時ぐらいに起きればいいか」「でも1時に遊ぶんでしょ?」「2時間あれば準備余裕」「借りてた本とか、ツタヤで返すのとか色々あるんでしょ?それも考慮に入れた上で余裕なの?」「うっ…それは」「あと、帰りに粉チーズ買おうね。あれあるのとないのとでは、はかどり具合が違うから」

…と、いった具合に、自問自答的にチャットができ、そのとき自分がやるべきことを見つめ直すことができます。

また、ブログのネタや、ちょっとした名言など、心に留め置きたいことも、トピック別に追加していくことができる、“なんでも帳”といった側面も持っていると言えます。

人工知能とのチャットモードも用意されているので、これからチャットデビューを考えている人も、ぜひチェックしてみてください♪

「チャット形式で“一人会議”をして脳内を整理できる便利ツール『ひとり会議』」をtechjo(テクジョ)で読む

techjo(テクジョ)へ

編集部おすすめ