techjoでも以前、ご紹介させて頂きました♡
【Analog Paris記事】何気ない風景がパリのオシャレな雰囲気に大変身♡超使える写真アプリ!
青をさらに青く、ピンクをさらにピンクに、綺麗な発色で写真を撮ることができ、おしゃれなinstagramを目指す人に大人気のアプリです。
でもこの「Analog Paris」のように、青とピンクが綺麗に撮れるアプリが身近にあること、知っていましたか?
食べ物だけを撮るのはもったいない!そのアプリはLINEから出ている食べ物専用のカメラ『Foodie』♪




食べ物の色合いや、その時の明かりの様子によって、30種類のフィルターから選んで美味しそうな写真を撮ることができます。
この『Foodie』のフィルターが、食べ物以外を撮るときにもすごく使える♪
夏の青空、青い海を撮るなら「スパークリング」フィルター!『Foodie』のフィルターの1つ、「スパークリング」は青をより青く、白を美白に、ピンクや赤系の色があればその色も綺麗に写してくれるフィルターです。
夏の青い空を撮るのにはぴったり☆







「スパークリング」のフィルターは「TR1」「TR2」「TR3」と全部で3種類あるのですが、わたしのおすすめは「TR3」。
曇り空も青い空に変えてくれる「スパークリング」フィルターは、この夏手放せない!
ピンクっぽい写真にしたいなら「スウィート」フィルター!トレンドのピンクっぽい写真がどうしても欠かせない、という人には「スウィート」フィルターがおすすめ。
「スウィート」はどんな写真もピンクっぽく、可愛くしてくれるフィルターです♡






全体的にピンクがかった、色素が薄い写真はやっぱりトレンドですね。かわいいです♡
「スウィート」フィルターは「SW1」「SW2」「SW3」「SW4」と全部で4種類あり、1番のおすすめは「sw2」です。
ふんわりとしたピンクから、ちょっと強めのピンクまでがそろっているので、様子を見ながらフィルターを選んでくださいね。
既存のカメラより先に『Foodie』を起動させる流行りと呼ばれるカメラアプリを数々使ってきましたが、『Foodie』より手放せなくなるカメラアプリはありませんでした!
青やピンクだけじゃなく、モードだったり温かみのある写真だったり、30のフィルターがあればどんな写真も自分が描いているイメージに近い写真に撮ることができる。
写真を撮るのも、それをinstagramに投稿するのも、とってもはかどる!ぜひ1度使ってみてね♡
「instagram投稿がはかどる!流行りのフィルター加工アプリ、わたしは俄然『Foodie』派♡」をtechjo(テクジョ)で読む