「VPN」ってご存じですか?

Virtual Private Networkの略で、仮想的なプライベートネットワークということなのですが、暗号化技術を使って、安全な接続を確立し、通信によるやりとりを第三者に見られないようにする技術のことなのです。

普通は、会社のネットワークに外からアクセスしたい時などに利用しますが、最近では、街中の無料Wi-Fiに接続したり、海外滞在中にセキュリティの怪しい場所で通信したりする場合にも、利用する人が増えています。

自分でいろいろとVPN接続のための設定を行うのは、ちょっとハードルが高いかもしれませんが、「Aloha Browser」を使えば、なんと、ワンタップでVPN接続に切り替えて、安全にブラウジングができるようになるのです!

VPNが無料で利用できる「Aloha Browser」で、無...の画像はこちら >>

Aloha Browserを起動すると、表示される画面は、「Speed Dial(スピードダイヤル)」画面です。

まずは、VPNを使えるようにするために、画面左上にある黒い盾のアイコンをタップします。

すると、VPNプロファイルをインストールする旨が表示されるので、「OK」をタップします。

VPNが無料で利用できる「Aloha Browser」で、無料Wi-Fiを使う時のセキュリティを高める!

VPN設定を自動的に追加することを許可するために、「Allow(許可する)」をタップします。

あとは、画面の指示に従えば、VPNの設定が完了です。

VPNが無料で利用できる「Aloha Browser」で、無料Wi-Fiを使う時のセキュリティを高める!

まずは、普通にtechjoのページを開いてみましたが、ここで、盾アイコンをタップ!

VPNが無料で利用できる「Aloha Browser」で、無料Wi-Fiを使う時のセキュリティを高める!

すると、盾アイコンが緑に変わり、通信名「docomo LTE」の右側に、「VPN」という文字が表示されました!

VPNが無料で利用できる「Aloha Browser」で、無料Wi-Fiを使う時のセキュリティを高める!

VPN接続状態なのは、Aloha Browserを使っている間だけですので、注意してください。さらに、ブラウズ履歴やキャッシュも残さない「プライベートブラウジング」もできます。

リンクを長押しすると表示されるメニューから、「Open in New Private Tab」を選択すると、

VPNが無料で利用できる「Aloha Browser」で、無料Wi-Fiを使う時のセキュリティを高める!

自動的にプライベートモードになり、プライベートモードで開いたページについては、履歴もキャッシュも残りません。

VPNが無料で利用できる「Aloha Browser」で、無料Wi-Fiを使う時のセキュリティを高める!

現在は、広告ブロック機能はありませんが、今後のアップデートで対応予定とのことです。

また、将来的には、有料プランを用意して、VPN接続先の国を選択できるなどの機能が増えるようです。

無料で利用できて、プライバシーも守れるので、カフェのWi-Fiに接続して、何かを調べたいときなどは、Aloha BrowserからVPNモードをオンにして接続することをお勧めします!

「VPNが無料で利用できる「Aloha Browser」で、無料Wi-Fiを使う時のセキュリティを高める!」をtechjo(テクジョ)で読む

techjo(テクジョ)へ

編集部おすすめ