皆さんはiPhoneの「ボイスメモ」アプリ を使っていますか?

授業や会議など大事な場面で聞き逃しがないよう録音しておくと、後でゆっくりと振り返ることができてとても便利なんですよ♪

iOS 12になって新しくなった機能を中心にご紹介します!

録音ボタンの位置変更で片手操作しやすく♡

【iOS 12】新しくなった「ボイスメモ」は検索機能や位置情...の画像はこちら >>


まずはアプリ を立ち上げましょう。

【iOS 12】新しくなった「ボイスメモ」は検索機能や位置情報が使えてますます便利に♪

画像元:apple

以前より片手で操作しやすい位置に録音開始ボタンが移動しましたよ♪

録音を開始すると録音画面が広がります。


【iOS 12】新しくなった「ボイスメモ」は検索機能や位置情報が使えてますます便利に♪

画像元:apple

上にスワイプして録音画面を最大限に広げて、録音状態をより詳しく見ることもできます。

削除したボイスメモも蘇る!?

編集や削除も簡単操作、1度削除したファイルも「最近削除した項目」で蘇えらせることができます!

【iOS 12】新しくなった「ボイスメモ」は検索機能や位置情報が使えてますます便利に♪


「ボイスメモ」を削除や編集する場合、ファイルを左スワイプで項目が表示されます。

編集はグレーの「…」部分をタップ!

【iOS 12】新しくなった「ボイスメモ」は検索機能や位置情報が使えてますます便利に♪


編集や共有などの項目が表示されるので、目的に合わせて選択してください。

【iOS 12】新しくなった「ボイスメモ」は検索機能や位置情報が使えてますます便利に♪


削除ボタンを間違って押してしまっても大丈夫なんです!

ファイルの1番下に「最近削除した項目」が登場し、復元ボタンでファイルを蘇らせることができるようになりました!

【iOS 12】新しくなった「ボイスメモ」は検索機能や位置情報が使えてますます便利に♪


ちなみに環境設定の「ボイスメモ」設定で、削除したものをどのくらいの日数で「最近削除した項目」ファイルから完全に削除してしまうか選択もできますよ♪

位置情報を使ってタイトルを自動で付けてくれる♡

新しくなった「ボイスメモ」では、録音を開始する際「タイトル名」を録音場所の位置情報を使って自動で付けてくれるんです♪

【iOS 12】新しくなった「ボイスメモ」は検索機能や位置情報が使えてますます便利に♪


急いで録音をスタートしてタイトル付けを行わないままだと、「新規録音」のファイル数が多くなり、後で何の録音なのか分かりづらかったのですが、位置情報がつけられるおかげで、どこで録音したファイルかが分かって便利になりました♪

検索機能を使って過去の録音が探しやすく♪

そして検索機能もつきました!

【iOS 12】新しくなった「ボイスメモ」は検索機能や位置情報が使えてますます便利に♪


多くなったファイルをスクロールで探さなくても、先ほどの位置情報のタイトルなどを使って探しだせば、今までより簡単に探しているボイスメモを見つけられそうですね♪

新しくなった「ボイスメモ」。大事な場面で、ますます活躍してくれそうですね♡

編集部おすすめ