1日に何回も確認するLINE(ライン)だからこそ、自分の使い勝手の良い状態にしておきたいですよね。

今回はLINEのトークページやタイムラインに登場する広告の表示をOFFにする方法をご紹介します♡

トーク上部に表示される広告をシャットアウト!

LINEの中でも見る回数の多い「トーク」ページの上部に表示される広告を非表示にしてみましょう!

LINEのトークページやタイムラインに表示される広告を非表示...の画像はこちら >>


「トーク」ページの上部にADと表示された広告が出ています。


右上の×マークで広告を消すこともできますが、その消し方だとまたいつか表示されてしまう可能性があります。

LINEのトークページやタイムラインに表示される広告を非表示にする方法♪


そこで興味のない広告には、非表示設定を行ないます。

広告部分を左へスワイプすると設定が表示されるのでタップしてください。

LINEのトークページやタイムラインに表示される広告を非表示にする方法♪


次に「この広告を非表示」か、「この広告主のすべての広告を非表示」の2つから、あなたの希望する方を選択してください。

再度「非表示」を行うか聞かれるので、確認して「非表示」ボタンを押せば同じ広告主からの広告はシャットアウトできます!

タイムラインに出てくる広告を非表示にする方法

友達の近況なども知れるタイムラインを覗きに行くと、友達の投稿などの間に広告が表示されていますよね。

これも興味のないものには非表示設定が行えますよ♪

LINEのトークページやタイムラインに表示される広告を非表示にする方法♪


タイムラインに表示されている広告の右側にある「…」をタップします。

LINEのトークページやタイムラインに表示される広告を非表示にする方法♪


先ほどと同じように広告単体か、広告主全体の非表示かを選んで非表示設定を行えば、その広告を目にすることはなくなります。

広告全体を非表示設定することはできないのですが、興味のない広告を目にした時に非表示設定を行っておけば、あなたに必要のない情報は表示されなくなって行くので試してみてくださいね!

▽この記事の関連タグはこちら

#LINE #使い方 #設定 #広告

編集部おすすめ