今回は80年代のフィルムカメラにインスピレーションを受けて作られた、カメラアプリ「Dazz(ダズ)」をご紹介します。
その当時のフィルムカメラで撮ったような色や質感を、簡単に加工してくれる本格派アプリですよ!
8種類のカメラフィルターから選べる♪
アプリではチェキ風のフィルムカメラなど、全部で8種類のカメラフィルターの中から選ぶ事ができます。
まずはアプリを立ち上げて、右下の「カメラ」マークをタップします。

次に、使いたいフィルターがかけられるカメラを選びましょう♪
カメラを選んだら、右下の矢印をタップして撮影に進みます。

フィルターには課金が必要なものもありますが、「試す」ボタンを使えば、写真を試し撮りできるようになっています♪(写真は保存されません)

あとは、真ん中のシャターボタンで撮影すればOK!
フィルム特有の色合いが、いつもの風景をおしゃれに演出してくれました♪

この他にも撮影ページでは、左端の「読み込み」ボタンでカメラロール内にある写真にフィルター加工ができたり、「タイマー」機能などが備わっています。
2枚の写真を重ねる「2重露光」の加工もおすすめですよ♡
魚眼レンズやフラッシュも使える♪
「Dazz」には他にも、魚眼レンズや、カラーフラッシュなどの機能が用意されています。

無料の「プリズム」加工を使ってみたり…

写真のイメージを変えてくれる、カラーフラッシュ(有料)も魅力的ですね♪
フィルムカメラアプリ「Dazz」を使って、あなたの写真をもっとおしゃれに加工してみてはいかがですか?
▽この記事の関連タグはこちら
#無料アプリ #加工アプリ #フィルター #フィルムカメラ