インスタストーリーで人気のネオン文字♡

でもネオン文字って長文だと、自動で改行されて文字が大きく表示されたりして、思い通り使いこなせないってことないですか?

今回は長文でも勝手に改行されずに、文字の大きさを均等にしたまま横並び表示できる方法をご紹介します。

ネオン文字で長文表示したい!

インスタ内の機能をうまく使いこなせば、思い通りのネオン文字入力ができるので挑戦してみてくださいね。


友だちにも教えてあげたい♡インスタのネオン文字で長文作成する...の画像はこちら >>


通常、ネオンのフォントで文字入力した場合、6文字以上で自動改行されてしまい、文字が大きくなったりして長文には不向きな印象ですよね。

友だちにも教えてあげたい♡インスタのネオン文字で長文作成するテクニックがあったんです


でも文字入力する時にまず画面上部をタップして、文字入力の種類を「クラシック」に設定して文字を打ち込みスタート♩

友だちにも教えてあげたい♡インスタのネオン文字で長文作成するテクニックがあったんです


そして左側のスクロールバーを使って、文章の長さに合わせた文字の大きさに変更しましょう。

友だちにも教えてあげたい♡インスタのネオン文字で長文作成するテクニックがあったんです


次に、文章内のひらがなを1文字削除します。

この時漢字を削除してしまうと、この後の作業が上手くいかなくなってしまうので注意してくださいね♡

友だちにも教えてあげたい♡インスタのネオン文字で長文作成するテクニックがあったんです


そして削除したひらがなをもう1度入力しなおします。

ここで、再入力した文字周りに色がうっすら付いた状態のままで…

友だちにも教えてあげたい♡インスタのネオン文字で長文作成するテクニックがあったんです


上部の文字の種類を「ネオン」に変更すればOK。文字が長文のままネオン文字に変更できちゃいますよ♩

最小ネオン文字なら29文字まで可能♩

友だちにも教えてあげたい♡インスタのネオン文字で長文作成するテクニックがあったんです


文字のサイズを最小にして入力した場合、1行に最大29文字までのネオン文字を作成することができましたよ!

ちょっとしたテクニックで思い通りの文字編集ができちゃうので、ぜひ挑戦してみてくださいね♩

インスタストーリーに関する記事一覧はこちら
編集部おすすめ