おしゃれな喫茶店やカフェが立ち並ぶ東京・蔵前。2020年7月に、一風変わった“喫茶店”がオープンしたのをご存知ですか?

今回はハンバーガーが食べられる喫茶店、「バーガー喫茶 チルトコ」をご紹介します!

ハンバーガー×喫茶店…?

“ハンバーガーが食べられる喫茶店”って…?レトロさが新しい蔵...の画像はこちら >>


「バーガー喫茶 チルトコ」は、東京・蔵前にオープンしたハンバーガー屋さん。
“バーガー喫茶”という言葉は今まで聞いたことがありませんが、普通のハンバーガー屋さんとはどう違うのでしょうか…?

“ハンバーガーが食べられる喫茶店”って…?レトロさが新しい蔵前の「バーガー喫茶 チルトコ」は要チェックです


早速店内へ。レコードプレイヤーや黄緑色の壁など、アメリカンダイナーのような雰囲気が漂います。

でも、メニューは蔵前らしくどこか和風な印象。「KAKUNI BUGER」「WASABI AVO BURGER」など、和洋をミックスしたハンバーガーがラインナップされていますよ。

名物はかわいい“クリィムソーダ”!

“ハンバーガーが食べられる喫茶店”って…?レトロさが新しい蔵前の「バーガー喫茶 チルトコ」は要チェックです


そんな和風ハンバーガーもさることながら、このお店一番で注目すべきはクリームソーダ!「KAMINARIクリィムソーダ」は、16色から好きな色を選ぶことができるんです。こんなレトロなメニューが楽しめるなんて、まさに“喫茶店”です!

特に人気だという「むらさき」は、ビーカーのような器に入っているレモンシロップをかけると…

“ハンバーガーが食べられる喫茶店”って…?レトロさが新しい蔵前の「バーガー喫茶 チルトコ」は要チェックです


だんだんピンクのような色合いに変化!レモンスカッシュのような味わいも爽やかです。ハンバーガーとの相性も抜群ですよ。

“ハンバーガーが食べられる喫茶店”って…?レトロさが新しい蔵前の「バーガー喫茶 チルトコ」は要チェックです


もちろんハンバーガーも絶品。今回注文した「MISO EGG BUGER」は、卵やパテ、レタス、トマト、大葉が味噌味のソースでサンドされています。大葉のアクセントが爽やかで、さっぱりと食べられるハンバーガーです。

和洋が組み合わさったメニューは、このお店でしか味わえません…!

こんなお店、見たことありません…

“ハンバーガーが食べられる喫茶店”って…?レトロさが新しい蔵前の「バーガー喫茶 チルトコ」は要チェックです


また、お店の中にはかわいいオリジナルグッズも。Tシャツやバッグなど、ゆるくてレトロなデザインがたくさん揃っています。
レジ前に展開されているので、帰り際に見てみてくださいね◎

ハンバーガー×喫茶店という全く新しいお店「バーガー喫茶 チルトコ」。お近くに立ち寄った際は、ぜひチェックしてみては。

バーガー喫茶 チルトコ

〒111-0051 東京都台東区蔵前4-33-1 エルミタージュ浅草 1階

TEL:050-5849-8813

営業時間:11:30~17:00(金・土曜日 ~21:00)

定休日:不定休

※営業時間が変更になる場合がございます。詳しくは公式Instagramをご確認ください。

Instagram:@chilltoco_burger

MAP
編集部おすすめ