オレオが掲げる、今年のバレンタインのテーマは「作って包んで楽しい!オレオなバレンタイン!」。
ブランドサイトでは、バレンタインレシピとラッピング方法が公開されているんです。
オレオ・バレンタインポップ
「オレオ」のブランドサイトでチェックできる、“おうちバレンタイン”にもぴったりなレシピ。
今回はそのうちのひとつ、「オレオ・バレンタインポップ」の作り方をご紹介します。
材料12本分(4種類3枚ずつ)
オレオクッキー 12枚
溶かしたチョコレート(接着用) 適量
木製スティック 12本
☆コーティング用チョコレート
ルビーチョコレート 30g
ストロベリーチョコレート 30g
ホワイトチョコレート 30g
ビターチョコレート 30g
★トッピング
砕いたオレオクッキー(クリームは除く) 適量
チョコスプレー(チョコやカラーのもの) 適量
トッピングシュガー(ハートや星など) 適量
アラザン(シルバーやピンクなど) 適量
フリーズドライフルーツ顆粒(ラズベリー) 適量
作り方
①オレオクッキーを少し回転させながらはがす。
②スティックの先に溶かしたチョコレートをつけてクリームが付いているほうのオレオクッキーに乗せ、もう一枚のオレオクッキーを重ねてサンドする。
③バットにクッキングシートを敷き、②を並べて冷蔵庫で10分くらい冷やして固める。
④好きな種類の☆を湯せんして溶かし、スプーンを使ってオレオクッキーにかける。
⑤チョコレートが固まる前に★を自由にトッピングする。
⑥冷蔵庫で冷やし、固めて完成!
ラッピングペーパーで気持ちを伝えよう

オレオブランドサイトからダウンロードできるオリジナルラッピングペーパーは、こちらの3種類。
好きなデザインを選んでダウンロードし、プリントアウトすると、バレンタインスイーツを包むラッピングペーパーとして使えます。


先ほどレシピをご紹介した「オレオ・バレンタインポップ」を花束のように包むことができますよ。

なお、ラッピングペーパーにプリントされているQRコードを読み取ると、デザインによって異なる3種類のアニメーションを見ることが可能なんです。
おうちで楽しむバレンタインも、ラッピングにこだわることで、より特別な雰囲気を演出できそうですよね。
レシピおよびラッピングペーパーは、ブランドサイトのほか、店頭リーフレット、オレオ公式Twitterでも紹介されているとのことなので、気になる人はチェックしてみては。
オレオブランドサイト
https://bit.ly/39nOdq0