アイデア次第で、注目されるムービーが完成しちゃうかもしれませんよ。
撮影テクニックを学べるチュートリアルも用意されているので、ぜひチェックしてみて!
ユニーク動画が手軽に作成/「ストップモーションカメラ」
「ストップモーションカメラ」を開いたら、撮影タブに移動しプラスボタンで動画作成をスタートします。
撮影スタイルは2種類から選べます。レトロなコマ撮りアニメーションのように仕上げたいなら、〈カメラマーク〉で静止画を繋げる方法がおすすめですよ。

まず1コマ目を撮影します。

1枚目の写真のシルエットが表示されるので、それに合わせて2枚目以降を撮影していってください。
右上再生ボタンで、静止画を1つの動画に変換してくれます。
あっという間に、5枚の画像が動画になりました。

〈速度〉ボタンで再生スピードの調整や、

フィルター加工も行えます。

〈リバース〉では、動画を逆再生に変更することも可能なんです。

お気に入りの1コマを選択すれば、〈フリーズ〉や〈重複〉などで、その場面をしっかりアピールすることもできます。

アレンジが完成したら、上部の保存マークをタップ。
無料利用の場合、〈動画〉でのみ保存ができます。
ぜひ「ストップモーションカメラ」で、ちょっぴりレトロな動画を作ってみてくださいね。
アイデアに困ったらチュートリアルを参考にしよう

左下のタブでは、様々な撮影テクニックが紹介されています。
これらを参考にして、お気に入りのアイテムを紹介する動画や、
遊び心あるムービーをぜひ作ってみてくださいね。
iOSはこちらから
Androidはこちらから