デフォルト設定のままの方は、このページを自分らしくアレンジして、すみずみまでおしゃれなiPhoneにしちゃいましょう!
今回は、ますます使いやすくて見た目もかわいくなる、「Safari」のスタートページ設定をご紹介します。
「Safari」のスタートページを、かわいくアレンジできるの知ってる?
「Safari」で新しいタブを開くと登場するスタートページは、ちょっぴり無機質な印象。
でも、設定の変更で、より使いやすくて魅力的なスタートページにできるんですよ。
ステップ1. 自分にあった表示項目&順番に調整しよう

それでは早速、自分にあったアレンジへと変更していきましょう。
まず、スタートページの下部にある『編集』をタップ。

スタートページで表示させる項目を、カスタマイズしていきます。

表示する必要がない項目は、ボタンをタップしてオフ設定に。
よく閲覧するページにアクセスしやすくなる、『お気に入り』や『よく閲覧するサイト』などは残しておくのがベターですよ。

各項目の右端にある3本線をドラッグすると、表示順を入れ替えることもできます。
ステップ2. 背景を好きな画像に変更して自分らしくカスタマイズ

項目の表示/非表示が整理できたら、『背景イメージ』をオンに切り替えてみて。
いくつかのイメージ画像が用意されていますが、よりおしゃれに仕上げたいなら左上のプラスボタンで、カメラロールからお気に入りの写真を選択するのがおすすめですよ。

たったこれだけの操作でカスタマイズ完了!デフォルト設定よりもすっきりと整ったうえに、背景画像のおかげで見違えるようなスタートページへと変化しましたよね。
皆さんも、すみずみまでこだわりが反映された、おしゃれ上級者さんのiPhone設定にしてみませんか?