今回は、通話時の着信音や呼出音を、自分の好きな音楽にカスタマイズする方法をご紹介。
「LINE MUSIC(ラインミュージック)」と連携するだけのお手軽テクニックなので、ぜひ設定してみてくださいね。
「LINE MUSIC」のアプリをダウンロード&登録しよう!
LINE通話の着信音変更には、定額制音楽サービス「LINE MUSIC」の登録が必要となります。
制限なしで聴き放題が楽しめる『プレミアムプラン』(一般月額プラン 980円/学生月額プラン 480円)がありますが、着信音のカスタマイズは無料の『フリープラン』でも使用できますよ。
LINEアカウントを連携するだけで即登録が完了するため、まだ使ったことがないという方は、アプリのダウンロードをお忘れなく!
LINE通話の着信音を、好きなアーティストの楽曲に変更する方法

「LINE MUSIC」の登録が完了したら、LINEホームタブの歯車アイコンから、『通話』の設定ページを開きましょう。

まずは着信時の音をカスタマイズするため、『着信音』をタップ。

ここで、『LINE MUSICで着信音を作成』を選択してください。

自動で「LINE MUSIC」のアプリが開くので、着信音に設定したい音楽を検索し、下部の『編集』ボタンをタップします。

次に、『設定する』ボタンから、着信音の一時保存を承諾する『はい』へと進んでください。
「LINE MUSIC」がフリープランの場合、着信音の変更は、月1回のみ無料で変更ができます。プレミアムプランの場合は制限がありません。

着信音は、楽曲内の3~30秒の間で自由に編集がおこなえます。サビや自分が好きなメロディー部分を選択し、『保存』をタップ。

保存が完了すると、LINEの設定ページに戻るため、『変更』を選べばOKです。
これで着信音を、好きな楽曲へとカスタマイズできました。
呼出音を別の音源に設定することも

着信音だけでなく、通話をかけてきた相手に聞こえる呼出音も「LINE MUSIC」で好きな楽曲に変更することが可能。
LINE MUSICのプレミアムプランの方はもちろんのこと、フリープランでも月1回まで通話時の着信音や呼出音を切り替えられるので、ぜひお気に入りの1曲をセレクトしてみてくださいね。