人気グルメが集まる東京・目黒の松見坂には、餃子が主役の町中華「LUCKY ALEXANDER CHINA(ラッキー・アレクサンダー・チャイナ)」が5月2日(火)オープン。
まるでパワースポットみたいな店内もお楽しみのひとつですよ。
“幸運”を詰め込んだ町中華「LUCKY ALEXANDER CHINA」
「LUCKY ALEX」は、餃子が主役の新しいスタイルの町中華です。

「飲食店は人を幸せにする場所」という想いを持つオーナー・⾞⽥篤さんが自らデザインしたお店は、「アメリカのチャイナタウンで街中華をやったらこんな感じ?」を表現。


店内には“幸運(=LUCKY)”があちこちに散りばめられ、中国で縁起が良いとされる『8』にちなんだ八角形のテーブルやトイレまでもが、パワースポットのような空間なのだといいます。

アメリカのチャイナタウンのようなファサードが目印!
24時間営業の自販機では、3種類の餃子が販売されますよ。
王道の中華が勢ぞろい!気になるメニューをチェック

ジュワッと肉汁溢れる餃子(5個:税込660円~)は、ひとつひとつ手包みした“もっちり系”。

豚肉、豚肉生姜、仔羊肉の全3種類が酢醤油&胡麻ダレで味わえます。

中華の王道メニューを集めた一品料理は常時20品ほどが登場。

スパイスで味付けした「幸運唐揚げ」(税込880円)、痺れる辛さの「四川麻婆豆腐」(税込1540円)、しっとり仕上げた「よだれ鶏」(税込1320円)など、食欲をそそるラインナップですよ。

「魯肉飯(ルーローハン)」(小:税込880円/大:税込1100円)はシメにぴったり。

和歌山を代表する中華そば屋「丸⽥屋」さんの豚⾻醤油ベースの「ミニ中華そば」(税込990円)も食べられます。
ランチは餃⼦とメイン(魯肉飯、開運卵炒飯、ミニ中華そば、麻婆豆腐)を組み合わせたセットメニュー(税込1100円~)が登場予定なのだとか。

杏仁豆腐、湯圓などデザートもお見逃しなく。

中華に合わせ、⽩・オレンジを中⼼にナチュラルワイン(グラス:税込1045円~/ボトル:税込4950円~)も勢ぞろい。
餃子をおつまみにワインを楽しんでみてはいかがでしょう。
かわいいオリジナル食器は店頭で販売も

キュートな食器類は、金沢の陶器ブランド「NIKKO」とコラボしたオリジナル。
食器やグラスなどは店頭で購入できるそうですよ。

新生活がスタートして少しお疲れ気味の人も多いはず。
お店のあちこちに散りばめられた“幸運”を探しつつ、おいしい中華で元気をチャージしてくださいね。
■LUCKY ALEXANDER CHINA
住所:東京都⽬⿊区駒場1-16-9
※京王井の頭線・神泉駅から徒歩10分
営業時間:11:30~15:00、17:30~23:00
定休⽇:⽉曜⽇
席数:30席
Instagram:@lucky_alex_matsumizaka
参照元:株式会社 LDFS プレスリリース