各ブランドの新商品の中から、特に気になるアイテムをピックアップしてご紹介する『Editor's Wishlist』。

この夏のネイルポリッシュは、“質感”にひとさじの遊び心を加えた、一癖あるものが目立ちます。


シャーベット風のマット質感、卵みたいなグリッター。夏のネイル...の画像はこちら >>


今回のラインナップはこちら。

ちゅるんとした透明感溢れるカラーや、夏の日差しに映えるラメ系ポリッシュ、さらにはマット質感に変化するユニークなものまで、たっぷりご紹介します。

エレガンス ラズル「エナメルラッカー」

シャーベット風のマット質感、卵みたいなグリッター。夏のネイルポリッシュは遊び心が肝【Editor's Wishlist】
エレガンス ラズルの「エナメルラッカー」2023年夏新色


2022年4月にデビューした「ELEGANCE RAZZLE(エレガンス ラズル)」は、あの「エレガンス」が展開する新メイクシリーズ。洗練された彩りを楽しめる「エレガンス」に対して、「エレガンス ラズル」は、個性的な色と質感を提案するシリーズです。

7月18日(木)に発売された「エナメルラッカー」(税込1320円)の新色は、まさにそのコンセプトを体現するユニークな5カラー。

同ブランドの7月のテーマ「Slumber Party(スランバーパーティ=パジャマパーティ)」にぴったりの、遊び心はじけるラインナップです。

シャーベット風のマット質感、卵みたいなグリッター。夏のネイルポリッシュは遊び心が肝【Editor's Wishlist】
エレガンス ラズルの「エナメルラッカー」2023年夏新色の『48 Melancholy baby』と『49 Sweet heart』


『48 Melancholy baby(メランコリーベイビー/写真左)』と『49 Sweet heart(スウィートハート/写真右)』は、夏に映えるポップな色味。『48 Melancholy baby』はしっかりめに、『49 Sweet heart』は少しシアーに発色します。

シャーベット風のマット質感、卵みたいなグリッター。夏のネイルポリッシュは遊び心が肝【Editor's Wishlist】
エレガンス ラズルの「エナメルラッカー」2023年夏新色の『46 Soda popping sugar』と『50 Colorful popping sugar』


細かい六角形のラメがたっぷり入った『46 Soda popping sugar(ソーダポッピングシュガー/写真左)』と『50 Colorful popping sugar(カラフルポッピングシュガー/写真右)』は、まるでお菓子にトッピングされたカラースプレーのよう。

手持ちのポリッシュに重ねれば、ガラッと雰囲気をチェンジできますよ。

シャーベット風のマット質感、卵みたいなグリッター。夏のネイルポリッシュは遊び心が肝【Editor's Wishlist】
エレガンス ラズルの「エナメルラッカー」2023年夏新色の『47 Frozen ice』


そして特にユニークなのが、『47 Frozen ice(フローズンアイス)』。一見すると、一般的なラメ入りポリッシュのように思えますが、乾くとマットな質感に!

名前通り、シャーベットアイスのようなビジュアルに仕上がります。
パステルパープルの色味も相まって、とっても涼しげで夏にぴったり。

BBIA「レディトゥーウェアネイルカラー」

シャーベット風のマット質感、卵みたいなグリッター。夏のネイルポリッシュは遊び心が肝【Editor's Wishlist】
BBIAの「レディトゥーウェアネイルカラー」


韓国コスメブランド「BBIA(ピアー)」の「レディトゥーウェアネイルカラー」(税込860円)は、うるつやな仕上がりと速乾性、そして爪へのやさしさが魅力的なネイルポリッシュ。

公式オンラインストアのほか、7月からは、一部を除く全国のロフト店舗でも購入できるようになりました。

シャーベット風のマット質感、卵みたいなグリッター。夏のネイルポリッシュは遊び心が肝【Editor's Wishlist】
BBIAの「レディトゥーウェアネイルカラー」


現在、公式オンラインストアで展開されているのは、ニュアンスを感じる20色のカラーラインナップ。

まるでシロップのような、ちゅるんとした質感がとってもかわいいんです。クリアに色づくから肌浮きしづらく、自分好みの発色に調整可能。

一度塗りならシアーな仕上がりに。重ねるほどに色が深まって、ムードのある色味が完成します。

シャーベット風のマット質感、卵みたいなグリッター。夏のネイルポリッシュは遊び心が肝【Editor's Wishlist】
BBIAの「レディトゥーウェアネイルカラー」の『NG01 エッグシェル』


中でもユニークなのが、透明のベースにブラックのグリッターをたっぷり含んだ、『NG01 エッグシェル』。

通常のネイルに塗り重ねるだけで、まるで卵のような、ちょっと凝ったデザインに仕上がるんです!

シャーベット風のマット質感、卵みたいなグリッター。夏のネイルポリッシュは遊び心が肝【Editor's Wishlist】
BBIAの「レディトゥーウェアネイルカラー」


細かい作業にぴったりな細めの筆と、ムラになりづらいテクスチャー、さらに優れた速乾性のおかげで、使いやすさも抜群。植物由来のビオチンやホホバ種子油、アルガンオイルなどが配合されていて、爪にやさしいというのも見逃せません。

そして一般的なネイルポリッシュよりも少し小さめで、無理なく使いきれるのもうれしいポイント。
アンダー1000円で買えるので、ちょっと気になる色味を気軽に試しやすいんです。

rihka『L’eau froide(ロー フロワード)』

シャーベット風のマット質感、卵みたいなグリッター。夏のネイルポリッシュは遊び心が肝【Editor's Wishlist】
rihkaの『L’eau froide(ロー フロワード)』コレクション


コスメティックブランド「rihka(リーカ)」からこの夏お目見えしたのは、かき氷やソルベなどのひんやりスイーツからインスピレーションを受けたコレクション『L’eau froide(ロー フロワード)』。

フランス語で「冷たいお水」を意味するこの言葉にふさわしい、ブルーを基調とした涼しげな2色のネイルポリッシュが発売されました(各 税込2970円)。

菓子研究家の福田里香さんとのコラボレーションによる、限定パッケージも要チェックです。

シャーベット風のマット質感、卵みたいなグリッター。夏のネイルポリッシュは遊び心が肝【Editor's Wishlist】
rihkaの『L’eau froide(ロー フロワード)』コレクションの『neige d’ete ネージュ デテ』


『neige d’ete ネージュ デテ』は、魔法のシロップがかかった冷たいかき氷のように、角度で色が変わるブルーグリッター入り。

単体で使うもよし、他のカラーに重ねて使うもよしの、便利なクリアカラーです。

シャーベット風のマット質感、卵みたいなグリッター。夏のネイルポリッシュは遊び心が肝【Editor's Wishlist】
rihkaの『L’eau froide(ロー フロワード)』コレクションの『sorbet a la violette ソルベ ア ラ ヴィオレット』


爽やかなアイスブルーの『sorbet a la violette ソルベ ア ラ ヴィオレット』は、ほんのり薄紫を感じる絶妙な色味。

ふわっと香りが広がるすみれを添えた、冷たいソルベに着想を得たカラーだといいます。

シャーベット風のマット質感、卵みたいなグリッター。夏のネイルポリッシュは遊び心が肝【Editor's Wishlist】
rihkaの「L’eau froide set ローフロワードセット」の内容


ふと視界に入るたびにほんの少し清涼感を与えてくれる、夏のオアシスのような2色。

どちらも、rihka定番のリップ3色との相性まで考えられているというから、ぜひ併せてチェックしたいところです。

シャーベット風のマット質感、卵みたいなグリッター。夏のネイルポリッシュは遊び心が肝【Editor's Wishlist】
rihkaの「L’eau froide set ローフロワードセット」


そんなときにぴったりの、新作ポリッシュ2本とリップスティックがセットになった、「L’eau froide set ローフロワードセット」(税込1万120円→8月28日まで9620円)も展開されていますよ。リップのカラーは、3つの中からお好みで選択可能。


幻のデザート屋さん「L’eau froide」のデザートをテイクアウトするイメージで作られた、心ときめくパッケージにも注目です。

manucurist「グリーン ナチュラル マットトップコート」

シャーベット風のマット質感、卵みたいなグリッター。夏のネイルポリッシュは遊び心が肝【Editor's Wishlist】
manucuristの「グリーン ナチュラル マットトップコート」


8月26日(土)に発売される「manucurist(マニキュリスト)」の新作は、ひと塗りで質感をチェンジできる「グリーン ナチュラル マットトップコート」(税込3850円)。

いつものネイルの最後にトップコートとして重ねるだけで、まるですりガラスのようなヴェールを指先にまとわせ、洗練された印象へ導いてくれるアイテムです。

シャーベット風のマット質感、卵みたいなグリッター。夏のネイルポリッシュは遊び心が肝【Editor's Wishlist】
manucuristの「グリーン ナチュラル マットトップコート」を使ったとき、使っていないときの比較


涼しげな印象のマット質感は、ネイルの彩度を落ち着かせてくれるから、どこか大人っぽい雰囲気に。

どんな質感・トーンの肌にもマッチしやすくなるというメリットもあるんですよ。

数本の指にのみ重ねたり、あるいは爪の中の一部分にだけ塗ったりと、自由自在なアイデアで、これまでにないネイルアートが楽しめるかも!

今季のネイルは“質感”であそぼ

シャーベット風のマット質感、卵みたいなグリッター。夏のネイルポリッシュは遊び心が肝【Editor's Wishlist】
isutaの「Editor's Wishlist」で紹介する、2023年夏の新作ネイルポリッシュ


今季のネイルは、質感で遊ぶのがポイント。

中でも、上から重ねて変化を加えられるタイプのポリッシュは、ネイルのマンネリを解消するのに一役買ってくれそうです。

特にmanucuristのトップコートは、ジェルネイルの上から塗ってもOK!気分転換にぜひ取り入れてみては?

\紹介した商品の詳細はこちら/

■エレガンス ラズル「エナメルラッカー」

https://www.elegance-cosmetics.com

■BBIA「レディトゥーウェアネイルカラー」

https://bbia.jp

■rihka『L’eau froide』

https://rihka.com

■manucurist「グリーン ナチュラル マットトップコート」

https://jp.manucurist.com
編集部おすすめ