2023年も少しずつ終わりが近づいてきましたよね。

音楽配信サービス「Spotify」では、聴取履歴をもとに作成された「Spotifyまとめ 2023」が公開されています。


自分が今年よく聴いた曲やポッドキャストを、1年の思い出と共に振り返ってみてくださいね。

2023年「Spotify」で最も再生された曲は何?

年末恒例「Spotifyまとめ 2023」で愛聴ソングを振り...の画像はこちら >>


「Spotify」が、今年の音楽シーンを賑わせた楽曲やアーティストを振り返るランキングを発表。

世界で最も再生された楽曲にはマイリー・サイラスの『Flowers』がトップを飾り、世界で最も再生されたアーティストにはテイラー・スウィフトが選出されました。

また、国内で一番再生回数が多かった曲はYOASOBIの『アイドル』。YOASOBIは、海外で最も再生された国内アーティストにも3年連続で1位に輝くなど、華々しい結果を残しています。

アプリで「Spotifyまとめ 2023」をチェック

年末恒例「Spotifyまとめ 2023」で愛聴ソングを振り返ろ。アーティストからのサンキューメッセージも必見
音楽配信アプリ「Spotfiy」の操作画面


「Spotify」のアプリでは、各ユーザーの聴取履歴をベースにした個人向けのランキングも公開中。

早速、ホームタブの上部にある「Spotifyまとめ」を覗いてみましょう。

年末恒例「Spotifyまとめ 2023」で愛聴ソングを振り返ろ。アーティストからのサンキューメッセージも必見
音楽配信アプリ「Spotfiy」の操作画面


自分が今年よく聴いた曲やアーティストを知りたい方は、「あなたのSpotifyまとめ2023」の項目をタップしてみて。

年末恒例「Spotifyまとめ 2023」で愛聴ソングを振り返ろ。アーティストからのサンキューメッセージも必見
音楽配信アプリ「Spotfiy」で「Spotifyまとめ 2023」を操作する画面


このページでは、アニメーションに合わせてユーザーが聴いた曲数やアーティスト数など、1年分のリスニング記録をグラフや数値で可視化してくれますよ。

年末恒例「Spotifyまとめ 2023」で愛聴ソングを振り返ろ。アーティストからのサンキューメッセージも必見
音楽配信アプリ「Spotfiy」で「Spotifyまとめ 2023」を操作する画面


また、ユーザーが最も聴いた楽曲のアーティストへ、ファンメールを送信できる仕組みも登場。

『感謝を伝える』ボタンを押すと、各ユーザートップアーティストを表示したシェアカードが出てくるので、この画像をInstagramやXに投稿してみてはいかがでしょうか?

年末恒例「Spotifyまとめ 2023」で愛聴ソングを振り返ろ。アーティストからのサンキューメッセージも必見
音楽配信アプリ「Spotfiy」で「Spotifyまとめ 2023」を操作する画面


2023年の溺愛ソングをまとめたプレイリスト「My Top Songs 2023」をライブラリに追加して、何かと忙しい年末をハッピーに乗り切ってみてください。

サンキューメッセージやライブ情報も併せてチェック

年末恒例「Spotifyまとめ 2023」で愛聴ソングを振り返ろ。アーティストからのサンキューメッセージも必見
音楽配信アプリ「Spotfiy」の操作画面


「Spotifyまとめ」ページでは、ユーザーがよく聴いたアーティストからのメッセージも展開されています。
大好きなアーティストたちから届く、ここだけのスペシャル動画をお見逃しなく!

年末恒例「Spotifyまとめ 2023」で愛聴ソングを振り返ろ。アーティストからのサンキューメッセージも必見
音楽配信アプリ「Spotfiy」の操作画面


近隣で開催されるイベント情報もまとめて掲載されているため、年末年始にライブへ足を運んでみるのも良いかもしれません。

さまざまな視点から自分が聴いた音楽を分析してくれる、「Spotify」ならではのコンテンツを存分に楽しんでみてくださいね。

「Spotifyまとめ 2023」 特設サイト

https://www.spotify.com/

参照元:スポティファイジャパン株式会社 プレスリリース
編集部おすすめ