2024年が始まりました。気持ちの良いスタートを切るために、身の回りのものを新しくするという方も多いはず。


今回ご紹介するのは、ダイソーやロフト、東急ハンズで手に入る“くすみカラー”のステーショナリー。

仕事や学校で使うステーショナリーを流行カラーで新しくそろえて、モチベーションをアップさせちゃいましょう。

uni「ユニボールワンP」

2024年は“くすみカラー”文房具を集めたい!ダイソー・ロフ...の画像はこちら >>


まずご紹介するのは、「uni(ユニ)」から発売されている「ユニボールワンP」(税込550円※編集部調べ)。コロンとしたフォルムがかわいらしく、短寸ながらも持ちやすくて文字が書きやすい形になっています。

軸の色は絶妙カラーが10色展開されており、『もも』『ヨーグルト』『ソーダ』など、ネーミングもかわいい…。

色によってボール径も異なるため、お好みの色・ボール径から、あるいは今年のラッキーカラーを選んでみても良いかもしれません。

ZEBRA「マイルドライナー ナチュラルマイルド5色セット」

2024年は“くすみカラー”文房具を集めたい!ダイソー・ロフト・東急ハンズで揃うお手軽価格のアイテムに注目
2024年に新調したいステーショナリーZEBRA「マイルドライナー ナチュラルマイルド5色セット」


マーカーの定番商品である、「ZEBRA(ゼブラ)」の「マイルドライナー」。新年からは、やさしいくすみカラーがポイントの「マイルドライナー ナチュラルマイルド5色セット」(税込550円)を使ってみませんか?

カラーの種類は、『マイルドダスティピンク』『マイルドクリーム』『マイルドグレー』『マイルドオリーブ』『マイルドベージュ』の5つ。

トーンがそろっているので、どの組み合わせでもまとまり感を出せちゃいます。

トンボ鉛筆「モノグラフライト シャープペン」

2024年は“くすみカラー”文房具を集めたい!ダイソー・ロフト・東急ハンズで揃うお手軽価格のアイテムに注目
2024年に新調したいステーショナリートンボ鉛筆「モノグラフライト シャープペン」


「トンボ鉛筆」が製作する0.3mmの「モノグラフライト シャープペン」(税込242円)は、くり出し式のモノ消しゴムを搭載したシャープペン。

グリップの表面には指先の滑りを軽減する加工が施されており、軽い力でもしっかり握れるのが嬉しいポイントです。

軸色は、グレイッシュブラウンとグレイッシュブルーの2色がありますよ。


0.5mmのシャープペンには、グレイッシュピンクもラインナップしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ダイソー「角丸ふせん」

2024年は“くすみカラー”文房具を集めたい!ダイソー・ロフト・東急ハンズで揃うお手軽価格のアイテムに注目
2024年に新調したいステーショナリーダイソー「角丸ふせん」


「ダイソー」にも、くすみカラーのステーショナリーが豊富にそろっています。

今回ピックアップしたのは、「角丸ふせん紙(15mm×50mm、くすみウォームカラー、5個)」(税込110円)。『くすみウォームカラー』と『くすみクールカラー』の2タイプが展開されており、それぞれ5色のふせんがセットになっています。

カラーがかわいいのはもちろん、角がない分引っかかりにくいのもポイント。これが110円でゲットできるなんて、お得すぎます…。

ダイソー「マスキングダイカットシール」

2024年は“くすみカラー”文房具を集めたい!ダイソー・ロフト・東急ハンズで揃うお手軽価格のアイテムに注目
2024年に新調したいステーショナリーダイソー「マスキングダイカットシール」


こちらもダイソーの万能アイテム「マスキングダイカットシール(ラフ、72片)」(税込110円)。ラフな形のシールは、マルチに活躍してくれますよ。

おすすめは、ノート作りの際にポイント使いすること。透け感のあるシールは、日付や単語を目立たせるのにぴったりです。

くすみカラーのステーショナリーは、ついつい集めちゃいそう…。

今回ご紹介したアイテムは、どれもお手軽価格のものばかり。
くすみカラーで統一したステーショナリーは、仕事や勉強のモチベーションを高めてくれること間違いなしですよ。

気になる商品があった方は、お近くのロフトや東急ハンズ、ダイソーを覗いてみてくださいね。

今回ご紹介したアイテムはこちら!

・uni「ユニボールワンP」

・ZEBRA「マイルドライナー ナチュラルマイルド5色セット」

・トンボ鉛筆「モノグラフライト シャープペン」

・ダイソー「角丸ふせん」

・ダイソー「マスキングダイカットシール」
編集部おすすめ