今回は写真に写った顔を隠したい時に役立つ、iPhone絵文字を使った加工テクニックをご紹介。

ストーリーの編集機能だけで完成する、シンプルな操作性と仕上がりが魅力です。


絵文字がほんのり光るトリックで、いつもよりかわいい仕上がりが期待できそう!

光る絵文字を使った、かわいい顔隠し加工の作り方

Instagramのストーリー機能だけで完成!ほんのり光るi...の画像はこちら >>


今回のアレンジで完成するのが、このような顔隠し加工です。

注目ポイントは、絵文字のアウトラインがほんのり明るく光るところ!

Instagramのストーリー機能だけで完成!ほんのり光るiPhone絵文字で、顔を隠す加工テクニックが簡単&便利
「Instagram」ストーリー編集画面で絵文字を入力した様子


早速ストーリー編集画面を開き、加工したい画像を準備しましょう。

次にテキスト入力ボタンを選び絵文字を入力。このとき、左から3番目のフォントを使うのがポイントですよ。

今回は天使の絵文字をセレクトしました。

Instagramのストーリー機能だけで完成!ほんのり光るiPhone絵文字で、顔を隠す加工テクニックが簡単&便利
「Instagram」ストーリー編集画面で絵文字を入力した様子


絵文字が決まったら、上部にある背景色のボタンをタップ。

これで入力した絵文字の周囲が、明るく発光するようになりました。

Instagramのストーリー機能だけで完成!ほんのり光るiPhone絵文字で、顔を隠す加工テクニックが簡単&便利
「Instagram」ストーリー編集画面


あとは、この光った絵文字を顔の位置へ持ってくればOK。

ストーリーとiPhone絵文字だけで簡単に完成するので、ぜひ一度試してみてくださいね。

テキストカラーを変更するのもおすすめ

Instagramのストーリー機能だけで完成!ほんのり光るiPhone絵文字で、顔を隠す加工テクニックが簡単&便利
「Instagram」ストーリー編集画面で絵文字を入力した様子


少しアレンジを加えて、発光する色合いを絵文字に合わせたカラーに変更してみるのも良いかもしれません。

絵文字を入力したら、上部にあるカラーボタンを選択。

Instagramのストーリー機能だけで完成!ほんのり光るiPhone絵文字で、顔を隠す加工テクニックが簡単&便利
「Instagram」ストーリー編集画面で、絵文字の背景色を変更する様子


イラストに含まれる色味を、カラーチャートボタンから選んでみてください。


こだわりたい方は、スポイト機能を使った絵文字や画像内から色を抽出するのもありかも!

Instagramのストーリー機能だけで完成!ほんのり光るiPhone絵文字で、顔を隠す加工テクニックが簡単&便利
「Instagram」のストーリー編集画面


フォントカラーを変えると、光っていることがより目立つようになりました。

Instagramのストーリー機能だけで完成!ほんのり光るiPhone絵文字で、顔を隠す加工テクニックが簡単&便利
「Instagram」のストーリー編集画面


簡単なハートの絵文字でも、背景画像に合う色味で光らせれば、特別感のある加工に仕上がります。

目元隠しにはメガネ&サングラスが大活躍

Instagramのストーリー機能だけで完成!ほんのり光るiPhone絵文字で、顔を隠す加工テクニックが簡単&便利
「Instagram」ストーリー編集画面と、絵文字を使って顔を隠した画像


目元のみアレンジしたい時は、『サングラス』のような小物がぴったり。

Instagramのストーリー機能だけで完成!ほんのり光るiPhone絵文字で、顔を隠す加工テクニックが簡単&便利
「Instagram」ストーリー編集画面と、絵文字を使って顔を隠した画像


『メガネ』でも、同様に目元隠しと相性抜群な絵文字が見つかりますよ。

Instagramのストーリー機能だけで完成!ほんのり光るiPhone絵文字で、顔を隠す加工テクニックが簡単&便利
「Instagram」ストーリー編集画面と、絵文字を使って顔を隠した画像


『星』や『ハート』を目元の絵文字に重ねて、カジュアルに仕上げてみるのもおすすめ。

他の画像編集アプリを使うことなく、ストーリー機能とiPhone絵文字だけで加工が完成するので、ぜひ一度試してみてくださいね。
編集部おすすめ