関東エリアでは、桜が少しずつ見頃を迎えています。

今回は桜をきれいに記録したい時におすすめの、iPhoneカメラを使った撮影テクニックを2つご紹介。


iPhoneの『スロー』や『ポートレート』モードを駆使して、例年よりおしゃれな画像に仕上げてみませんか?

見たままの感動を残したい!iPhoneカメラで桜を撮る方法

桜の見頃シーズン到来!iPhoneの『スロー』や『ポートレー...の画像はこちら >>


満開の桜を見かけると、思わずスマホのカメラを向けたくなりますよね。

でも、毎年同じような構図だとマンネリ化したり、見たままの美しさを表現するのが難しかったり、意外と撮影に苦戦しがちかも…。

今年はスローモーションで捉えた桜の動画や、ポートレートでメインとなる花にフォーカスをあてた、特別感のある仕上がりにしてみてはいかがでしょうか?

① iPhoneカメラ『スロー』動画で桜に接近

桜の見頃シーズン到来!iPhoneの『スロー』や『ポートレート』を使って、美しく撮影するテクニックを2つ伝授
iPhoneカメラの操作画面


まずご紹介するのは、頭上に広がる桜の景色をうっとりするような動画にする撮影方法。

カメラを起動したら、撮影モードを『スロー』にセッティングしてください。

桜の見頃シーズン到来!iPhoneの『スロー』や『ポートレート』を使って、美しく撮影するテクニックを2つ伝授
iPhoneカメラの操作画面


天候の影響などで桜らしい色味が足りない時は、画面をタップしてオートフォーカス領域の横にあるスライダーを上下へ動かし、画面の明るさ調整をしてみて。

あとは、桜にスマホを向けて録画をスタートすればOKです。

桜の見頃シーズン到来!iPhoneの『スロー』や『ポートレート』を使って、美しく撮影するテクニックを2つ伝授
iPhoneカメラ『スロー』で撮影した動画


完成した動画はスローモーション再生されるため、ノーマルモードの映像よりも趣がある仕上がりになりました。

また、歩きながらの撮影でも画面のブレが気になりにくいという利点も。

特に、桜のトンネルなどを通過する時は本テクニックが活かせるかもしれません。

これまでとは少し異なる方法で桜の風景を撮影したいときは、ぜひトライしてみてくださいね。

②iPhoneカメラ『ポートレート』で主役の桜が際立つ

桜の見頃シーズン到来!iPhoneの『スロー』や『ポートレート』を使って、美しく撮影するテクニックを2つ伝授
iPhoneカメラの操作画面


次にピックアップするのは、背景をぼかすことで桜の主役感がアップする、『ポートレート』モードを活用した撮影方法。

桜の見頃シーズン到来!iPhoneの『スロー』や『ポートレート』を使って、美しく撮影するテクニックを2つ伝授
iPhoneカメラの操作画面


照明効果は『自然光』を選び、右上にある『f』ボタンで背景のぼかし具合を調整して撮影しましょう。


桜の見頃シーズン到来!iPhoneの『スロー』や『ポートレート』を使って、美しく撮影するテクニックを2つ伝授
iPhone「写真」アプリの編集操作画面


ぼかし効果は、iPhone「写真」アプリの編集ツール『ポートレート』の項目で、撮影後に調整することもできます。

iOS 17ではピントを合わせたい部分の変更もできるようにアップデートされているため、自分好みのアレンジに仕上げてみて。

桜の見頃シーズン到来!iPhoneの『スロー』や『ポートレート』を使って、美しく撮影するテクニックを2つ伝授
iPhone「写真」アプリの編集操作画面


桜らしいピンクを強調したい時は、フィルターの『ビビッド』をオンにするのも良いかもしれません。

桜の見頃シーズン到来!iPhoneの『スロー』や『ポートレート』を使って、美しく撮影するテクニックを2つ伝授
iPhone「写真」アプリの編集操作画面


より細かく色味をアレンジしたい場合は、『調整』の項目をチェック。

『彩度』や『自然な彩度』の数値をアップすると、画増に華やかさが増しました。

桜の見頃シーズン到来!iPhoneの『スロー』や『ポートレート』を使って、美しく撮影するテクニックを2つ伝授
iPhone「写真」アプリの編集操作画面


また、『ブラックポイント』や『コントラスト』の数値をマイナス方向へスライドすると、ふんわりとした柔らかさが演出できそう。

桜の見頃シーズン到来!iPhoneの『スロー』や『ポートレート』を使って、美しく撮影するテクニックを2つ伝授
iPhoneカメラの『ポートレート』モードで撮影した写真


淡めのトーンで仕上げてみると、背景のぼかし効果とメインにしたい桜の対比が美しい写真になりました。

樹木全体が開花していない場合や、後ろにビルなどが映り込んでしまう時にも、背景をぼかせる『ポートレート』での撮影がおすすめですよ。

iPhoneのカメラ機能をフル活用して桜を撮ろう

いかがでしたか?今回はiPhoneカメラの『スロー』や『ポートレート』を使って、桜をきれいに撮影する方法をご紹介しました。

街で見かけた桜並木やお花見シーンで、ぜひ役立ててみてくださいね。
編集部おすすめ