スポーツブランド「ASICS(アシックス)」の高スペックランニングシューズ「GEL-KAYANO(ゲルカヤノ)」シリーズ。

その14代目として、2008年に誕生した『GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ 14)』をベースにしたatmos別注アイテムが、11月14日(木)より販売開始されます。


なんと、このシューズには驚きのある特徴が。ぜひチェックして。

ASICS SportStyleの名作モデルがatmos別注として登場

暗闇で光るって楽しすぎ。「ASICS」名作モデルのatmos...の画像はこちら >>


2008年に誕生した「GEL-KAYANO 14」は、2000年代後半の美学を踏襲し、歴代のGEL-KAYANOシリーズにちなんでリバイバルされた一足。

アメリカのランニング専門誌にて賞を受賞するほど、屈強なランニングシューズとして高評価を獲得した、名作モデルの1つだそうです。

それをベースにした別注モデル『ASICS SPORTSTYLE ​GEL-KAYANO 14  “Yakoutake”』(税込2万6400円)は、暗闇で光るところが最大の特徴。

実際に日本にも生息する、発光キノコの中では最も強く光るとされる“夜光茸(Yakoutake)”をテーマに、GLOW IN THE DARKのデザインでアレンジしたそう。

明るい場所と暗い場所で、異なる雰囲気を楽しめるのが魅力的ですね。

Y2Kファッションにも◎

暗闇で光るって楽しすぎ。「ASICS」名作モデルのatmos別注は、トレンドのY2Kファッションにも◎
ASICS SPORTSTYLE ​ GEL-KAYANO 14 “Yakoutake”


2008年に誕生した「GEL-KAYANO 14」は、閃光を意識した流線的なデザインを特徴としており、レトロランニングならではのルックスが、トレンドのY2Kファッションにも馴染みそう。

暗闇で発光する姿は幻想的

暗闇で光るって楽しすぎ。「ASICS」名作モデルのatmos別注は、トレンドのY2Kファッションにも◎
ASICS SPORTSTYLE ​ GEL-KAYANO 14 “Yakoutake”


別注モデルには、アシックスストライプやミッドソール、アウトソールなど、さまざまな部分に蓄光がほどこされています。

暗闇で光るって楽しすぎ。「ASICS」名作モデルのatmos別注は、トレンドのY2Kファッションにも◎
ASICS SPORTSTYLE ​ GEL-KAYANO 14 “Yakoutake”


暗闇で光るって楽しすぎ。「ASICS」名作モデルのatmos別注は、トレンドのY2Kファッションにも◎
ASICS SPORTSTYLE ​ GEL-KAYANO 14 “Yakoutake”


また、閃光をイメージするヒール部分のパーツには、夜光茸が生育する“土”を連想させるブラウンカラーに。

暗闇で光るって楽しすぎ。「ASICS」名作モデルのatmos別注は、トレンドのY2Kファッションにも◎
ASICS SPORTSTYLE ​ GEL-KAYANO 14 “Yakoutake”


さらに、インソールにも暗闇で光る夜光茸のグラフィックがギミックされており、細かい部分までこだわりを感じられますね。

サイズは23.0~29.5cm、30.5cmの展開です(30.0cmの展開はありません)。


​​名作シューズを別注モデルで試してみて

暗闇で光るって楽しすぎ。「ASICS」名作モデルのatmos別注は、トレンドのY2Kファッションにも◎
ASICS SPORTSTYLE ​ GEL-KAYANO 14 “Yakoutake”


普段のファッションに取り入れるのはもちろん、暗闇で光ると視認性も高まるので、夜にランニングする方は安全にできるのも嬉しいポイント。

日中と夜間で異なる表情を見せてくれるシューズは、1日中履いていたくなりそうですね。

11月13日(水)8:59まで抽選応募も受付中なので、気になる方はぜひ利用してみてはいかがでしょう。

「GEL-KAYANO 14 atmos別注」特集ページ

https://www.atmos-tokyo.com/

参照元:Foot Locker atmos Japan合同会社 プレスリリース
編集部おすすめ