コンビニエンスストア大手ファミリーマート(東京都港区)は、アイス3種類を復刻版として全国の店舗で販売する。「クロキュラー 復刻版」と「アオキュラー 復刻版」は2022年12月6日、「里のくり」は13日に発売だ。
こうしたレトロ商品、若者が「エモい」と感じる点が少なくなさそうだ。
30年前に終売のガムレコードやレトロゲーム、「Y2K」ファッションと、かつての流行を楽しむ人は多い。昭和の時代を中心にヒットした商品で、最近復活した例がある。ロッテは、1960年代から90年ごろまで発売していた「コーヒーガム」を、11月22日に発売した。終売から30年ほど経つが、いまだに根強い人気を誇るという。
若者にとっても、レトロは「刺さる」ようだ。「メーテレ(名古屋テレビ)」は11月17日、ニュース動画で、「若い世代の間でブームになっている『レトロ喫茶』に関するグルメや雑誌を集めたイベント」が、名古屋市内のデパートで始まったと報じた。「『レトロ喫茶』は、昭和時代などのものが逆に新鮮に感じられる」のだという。イベントを訪れた人は、「昭和チックな雰囲気があるのが、最近エモい」とコメントしていた。
3種のアイスを復刻したファミリーマートのリリースにも、「喫茶店、メロンソーダなどを中心としたレトロブーム」と書かれている。
ドラキュラが登場するCMが話題今回発売の「クロキュラー」は、1983年にロッテから登場した。外側が黒いストロベリー味で、内側が赤いオレンジ味。
「里のくり」は1982年、フタバ食品から発売された。当時では珍しい、栗を使ったアイスだ。ほかにも「里もなか」「里あずき」「里のいちご」などシリーズ展開し、人気だった。
「クロキュラー 復刻版」と「アオキュラー 復刻版」は138円(税込・以下同)、「里のくり」は151円。<J-CASTトレンド>

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


