象印マホービンは、オーブントースター「EQ-HM30」を2025年9月21日に発売する。コンパクト設計ながら庫内が広く、トーストが一度に4枚焼けるほか、最大25センチのピザもまるごと焼ける。

トーストなら4枚、25cmピザも対応

「石窯」の特長の小さな入り口やアーチ形状を参考に、扉のガラス窓の小型化や庫内の開口部をアーチ状にするなど、熱を逃がしにくい構造を採用。食材に熱が効率よく伝わり、トーストやピザを素早く、おいしく焼き上げられる。

本体形状の見直しにより、従来と比べトースト1枚の焼き時間が約4分30秒から約3分30秒に短縮した。

消費電力は1300ワット。温度を検知しながら自動で焼き上げるマイコンタイプのため、自動でおいしく上手に仕上がる。「トースト」「サクふわトースト」「冷凍サクふわトースト」コースでは好みの焼き加減に合わせて焼き色の選択が可能だ。

上下ヒーターを個別に制御することで、具材に火を通しながらパンを焦がさず焼ける「アレンジトースト」コースでは、レシピに合わせて3段階の焼き方を選べる。

手入れのしやすい「はずせるとびら」を採用する。付属のトレーは両面を黒く塗装し、熱を吸収して食材を効率的に加熱できるほか、ホーロー加工を施し汚れがつきにくい。脚部の「トレー収納ラック」に収納可能だ。

カラーはブラック、ホワイトの2色。

価格はオープン。

<J-CASTトレンド>

編集部おすすめ