東京, 2025年10月10日 - (JCN Newswire) -Hondaは本日、統合報告書「Honda Report 2025」を発行し、WEB上で公開しました。 Honda Reportは、Hondaの将来の企業価値向上に向けた中長期的な取り組みに関するレポートで、夢の力で人と社会を前に動かすための原動力であり続けるというHondaの目指す姿・提供価値をまとめたものです。

Hondaは、このレポートを通じて投資家をはじめとする全てのステークホルダーの皆様にHondaの企業活動への理解を深めていただくとともに、対話の機会や開示情報の拡充を図り、企業価値のさらなる向上を目指しています。

統合報告書「Honda Report 2025」を発行


URL:https://global.honda/jp/sustainability/integratedreport/

4年目の発行となる今年は、事業環境が大きく変わる中、自らの強みを生かし、迅速かつ柔軟に変化を乗り越えていくこと、および「環境」と「安全」という社会課題に対しては、モビリティを通じて社会に貢献したいという想いを持つHondaとして、徹底的に取り組み続けることを改めて打ち出しています。また、任意開示である統合報告書という媒体を通じて、Hondaの「独自性」を分かりやすくお伝えすることに主眼を置き、過去から現在に続くHondaの企業風土、「人」にスポットライトを当て、夢や想いを持ったHondaで働く全ての人を軸としたメッセージを強化しました。Hondaで働く全ての人が「夢の力」を原動力に成長戦略の実現を可能にするという価値創造プロセスを、ストーリー性を持ってお伝えする統合報告書としています。

統合報告書「Honda Report 2025」を発行
Honda Report 2025 表紙
Honda Report 2025 表紙
統合報告書「Honda Report 2025」を発行
Honda Reportの位置付け
Honda Reportの位置付け

今年度の統合報告書のポイント

価値創造ストーリーのさらなる進化

改めて、自分たちの強みである「技術・アイデア」をベースに価値を出すことを明示しています。

経営管理体系の考え方と指標の提示

不確実性の高い事業環境下でも、強みを生かし迅速かつ柔軟に変化に対応しながら、中長期の目標実現に向けて取り組んでいくことを可能としているHondaの経営管理体系の考え方を提示しました。また、この考え方に基づいて策定した全社の目標が一目でわかるよう、これまで重要テーマ別に掲載されていた経営管理指標、実績や目標値を一覧表にまとめました。

統合報告書「Honda Report 2025」を発行
経営管理指標策定の考え方
経営管理指標策定の考え方

統合報告書「Honda Report 2025」を発行
重要テーマとそれに紐づく経営管理指標の一覧表


重要テーマとそれに紐づく経営管理指標の一覧表

経営陣から現場の従業員まで脈々と受け継がれるHondaのDNAの紹介

「誰もが無理だと思う壁に対しても、夢の力を信じ、情熱を絶やすことなく努力を重ね、仲間と共にチャレンジし、乗り越えていく」というHondaの創業期からのDNAが、今も経営陣から現場の従業員まで脈々と受け継がれていることを「ワイガヤ※」形式の座談会を通して感じていただけます。

※個人が役割を超えて徹底的にお互いの意見をぶつけ合い成果を出すHondaのコミュニケーション文化

統合報告書「Honda Report 2025」を発行
二輪座談会
二輪座談会

統合報告書「Honda Report 2025」を発行
四輪座談会


四輪座談会

URL https://global.honda/jp/topics/2025/c_2025-10-10.html

Copyright 2025 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com

編集部おすすめ