「机に飛び乗ったり、ターンしたり。喜々として踊るシーンでの“ほとばしる肉体”が見せ場です!」
20世紀初頭に米国で起きた冤罪事件を題材にした社会派ミュージカル『パレード』(’21年1月15~31日、東京芸術劇場プレイハウスにて公演。
「4年前は後半に向かってどんどんお客さんが入って、後半は連日立ち見の大盛況でしたね! ただ、当時、この作品の演出に対して、批判的な声もあった。演劇こそ窮屈にならず、自由じゃなきゃいけないのに! って話をみんなでして別れたのを覚えています」(武田・以下同)
現場では、やはり筋トレを欠かさず行っていたという。
「ストレートプレイの演出家である森(新太郎)さんが、人間の陰りや憂いを表現したい方で。稽古場の隅でパンプアップして、やる気満々で演じていたら『その時点で違う!』って叱られました(笑)。でも、本番を迎えるころにはミュージカルにおいては躍動する肉体も1つの見せ場なんだって認めてくれて、『今日も腹筋頑張ってください』って言ってくれました」
最近は、『筋肉体操』で再ブレーク。バラエティ番組への考え方も変化した。
「無差別級異種格闘技戦みたいなのが、バラエティの現場。演出されたことよりも、もっと深く理解して立ち回らないと……ってレギュラーでやっていたときは難しく考えていたんですけど、今こうやってゲストであちこち参加させていただいてみて、周りを信じて開放的に振る舞えるようになりましたね」
過去には“完全主義”な性格から体調を崩し、激ヤセ。芸能界引退も考えていたどん底の時期から武田を救ってくれたのが、筋トレだった。
「セルフプロデュースって言うと聞こえがいいけど、要はただの好き嫌い。
そして、今年結婚。新たな人生の転機を迎えた。
「彼女は健康であまり感情の起伏が激しくないほうっていうのが僕にとって何よりありがたいです。時々一緒に運動もします。彼女がなるべく人生につまずかないようアドバイスはしていきたいです」
「女性自身」2020年11月10日号 掲載

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


