7月31日、タクシー運転手への脅迫と暴行の疑いで書類送検されたことが判明した「三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE(以下、JSB)」の今市隆二(38)。

第一報を打った朝日新聞の記事によると、今市が騒動を起こしたのは今年4月5日の午前5時ごろ。

今市は飲食店からの帰宅途中で、酒に酔った状態で知人男性とタクシーに乗車。走行中のタクシー車内で男性運転手に「殺すぞ」などと脅し、運転手の腕を引っ張ったり、運転席と後部座席の間にあるアクリル板を殴ったりしたと報じられた。

今市が所属するLDHは同日、公式サイトを通じて本件に関する声明を発表。《本年4月上旬、本人が酒に酔った状態でタクシーに乗車した際、同乗していた友人との間で口論となり、その結果、車内外において乱暴な言動をとるという、誠に不適切かつ社会的に看過できない行動があった》と説明した上で、《タクシー乗務員様をはじめ、当日ご迷惑をおかけしたすべての関係者の皆様に、心より深くお詫び申し上げます》と謝罪した。

また、4月中に今市本人からタクシー会社に対して謝罪と示談の申し入れを行ったといい、すでにタクシー会社とは示談が成立していることも報告された。今市が起こした騒動については《社会的信頼を大きく損なう重大な問題》と断じており、本人に対して報酬返上と自宅謹慎を含む厳正な処分を下したと明かしている。

いっぽう同日には、被害者であるタクシー運転手の代理人を務めるレイ法律事務所が異例の声明を発表している。

「声明文によれば、今市さんと運転手は面識がなかったといいます。加えて運転手が経路を誤ったり、今市さんと口論になったりするなどのトラブルもなく、脅迫や暴行は今市さんによる一方的な行為だったと主張。車載カメラ映像を確認した上で、運転手について《乗務員としての接客態度に問題がなかったことを確認しております》とも補足されていました。

また、今市さんと運転手の間では、現時点において示談は成立していないとのことです。金銭目的で被害届を提出した事実もないといい、運転手の代理人は被害者への誹謗中傷や憶測の流布、被害者情報の特定等を控えるよう呼びかけています」(スポーツ紙記者)

JSBのカリスマボーカリストが起こしたトラブルに衝撃が広がるなか、ファンがこぞって集まった場所が――。

それは、木村拓哉(52)のYouTubeチャンネル。今市はトラブルを起こす少し前に、木村と2本のコラボ動画を撮影していたのだ。

木村のYouTubeチャンネルでは、今年3月8日に「木村拓哉&今市隆二 同じ格好で同じラーメンを食す」と題する動画を公開。続く同月15日には、「デニム兄弟爆誕!木村拓哉&今市隆二『超お宝デニム』の金額に驚愕」と題する“続編”が公開されていた。

1本目の“ラーメン動画”では、東京・目黒にある人気ラーメンチェーン店「蒙古タンメン中本」を2人で訪問。お揃いのデニムファッションでカウンターに並んで座り、人気メニューに舌鼓を打っていた。

スタッフから2人の最初の出会いを尋ねられると、木村は「共通の知り合いがいて。その共通の知り合いがちょっとハメを外しはじめ、“ハメ外すんじゃねぇぞ”って入ったのが僕でした」と告白。続けて「だから、(今市に)“あ、こんにちは”ってちゃんと目を見て挨拶したときは、共通の知り合いを俺はヘッドロックしてます」と語り、劇的なシチュエーションでの出会いだったと明かした。

このエピソードを聞いた今市は、「もうキュンってなりましたね」「(ヘッドロックをしていた)あの木村さんカッコ良かったですね」と嬉しそうに回想していた。

2本目の“デニム動画”では原宿のヴィンテージショップで、ファッション談義に花を咲かせていた2人。始終楽しそうに会話をし、木村は今市を「隆二」と呼んでいた。

木村とお揃いのデニムファッションで撮影に臨んだ今市も、「今日一緒にこうやって同じものを着させてもらって、オフィシャル的なブラザーみたいな」と木村への親しみを語っていた。

今市の失態が報じられたことで、これらの動画が非公開とされてしまうことを危惧したファンも少なくないようだ。上記動画のコメント欄には、こんな声が書き込まれている。

《この動画好きだったけど消されちゃうのかな》
《国分太一のときみたいに消える前に来ました》
《動画非公開になるのかな……本当に負の連鎖、残念です》
《国分も今市も木村兄さんの顔に泥を塗るようなことするなよ》

こうした声が上がってしまう背景について、ある芸能関係者は言う。

「過去にコンプライアンス上の問題行為が複数発覚したとして、元TOKIOの国分太一さん(50)が無期限の活動休止を発表した際にも、ファンの間で同様の現象が起きたのです。というのも国分さんは、今年6月7日と同月14日に配信された木村さんの動画に登場。木村さんと『丸亀製麺』でうどんを味わいながらトークするというほのぼのとした内容だったのですが、国分さんが活動休止を発表した6月20日中に2本とも動画が非公開になってしまいました。7月31日22時現在、今市さんとのコラボ動画は視聴可能ですが、国分さんの例を考えると非公開にされてしまう可能性もあり得るでしょう」

編集部おすすめ