9月2日、タレントの辻希美(38)が第5子出産後、初めてとなるYouTubeの生配信を行った。
8月9日に第5子となる夢空ちゃんを出産した辻。
そんな辻は生配信を行うことにした理由について「今日は出産の動画をあげる予定だったんですけど、動画の諸々チェックに時間がかかっておりまして。動画が今日もしかしたらあげられないかもっていう状態」になっているためだと説明。YouTubeを始めて7年、週に3本動画をあげるというペースを守ってきたなかで、穴を開けたくなかったと明かした。
辻は動画撮影に苦心しているようで、「8月出産してから全然動画が撮れてなくって。バタバタしてたっていうのもあるし、夏休みっていうのと産後っていうのと、本当に動画を撮る余裕もなくって正直ストックもありません」と告白。しかし、前述した週3本ペースを維持したいという願望があるため、「マジで本当にどうしようって今悩んでます」と苦笑していた。
出産直後からSNSでの発信に力を入れている辻。しかし、実は“異変”が起こっているようで――。というのも辻が生配信でコメントを読もうとした際、「全然目が見えない」とぼやく姿が見られたのだ。また、「話し方が優しくなった」というコメントに対して「声が出なくなっちゃって。
《目だけじゃなく産後は本当に疲れやすいし体調を崩しやすいので、しっかり休みをとってほしいです》
《お仕事頑張りたいって気持ちは素直におうえんしたい。でも、産後はゆっくり休んでほしい》
《お子さんたちの大切なママだからこそ、ご自分の体も十二分に労ってほしいです》
《SNSってそんなに自分を犠牲にしてまでやることかな?》
と心配の声が相次いでいる。
「目や喉の不調を訴えているにも関わらず、無理して動画をあげる必要はないという意見がネットで多数を占めています。また、必死に頑張っている姿よりも、“産後はしっかり休んだほうがいい”というメッセージを発信するほうがこれから出産する人たちのためになるのではという声も。“最強のママタレ”との呼び声が高い辻さんの影響力は絶大ですからね」(芸能ライター)