コロナ渦をきっかけに、多くの芸能人たちがYouTubeに進出。芸能人ならではの人脈を生かして著名なゲストと共演したり、プライベートをラフに配信したりするなど、動画の内容はさまざまだ。
最近では俳優の佐藤健(36)が、主演ドラマ『グラスハート』(Netflix)の共演者を自身のチャンネルにゲストとして招くなど、番宣のためにYouTubeを駆使する様子が話題となった。
そこで本誌はWEBアンケートツール「Freeasy」にて、20~60歳の男女500人を対象に「YouTubeが面白いと思う男性俳優」についてアンケート調査を実施した。
第3位は歌手としても活躍している松平健(71)。
松平のチャンネルで公開されている代表曲『マツケンサンバII』のMVは再生数3000万回を超えているが、人気の秘訣はそれだけではない。同チャンネルでは楽曲MVや振り付け動画以外に、ゲーム実況やASMRなどYouTubeらしい企画にも挑戦しており、テレビや舞台では見られない松平の一面が見られると好評だ。
また、動画「マツケンレシビ」シリーズでは松平自身がキッチンに立ち、実際に料理をしながら調理法を紹介。米の代わりに蕎麦を使った「蕎麦寿司」のレシピを紹介する動画では、蕎麦を茹でる合間に錦糸卵を焼き、さらにキュウリを細切りにする手際の良さを披露し、感心の声が寄せられている。
《意外性があって芸がすばらしいから》
《おおらかさも感じられて、面白さも穏やかで好印象》
《年配の俳優なのに気が若い》
《マツケンサンバが好きだから。一緒に踊れるから》
第2位は子役から活躍する中尾明慶(37)。
大のバイク・車好きとしても知られる中尾。自動車情報番組『SUPER GT+』(テレビ東京系)ではMCを務め、2017年にはホンダN-ONE耐久レースに初参戦し、レースデビューも果たしている。そんな中尾のチャンネルではバイク・車関連の動画も多数公開されており、同じ趣味を持つ人たちから熱い支持を得ているようだ。
さらに中尾の動画には、妻で女優の仲里依紗(35)や息子もたびたび登場している。2025年4月に公開された結婚12周年を記念する動画では、音声のみではあるが仲も参加しており夫婦漫才のような飾らないトークを披露。《理想の夫婦すぎる》とコメント欄には祝福と称賛の声が多く寄せられていた。
《明るく楽しい。飾らない感じが素敵》
《クルマやバイク好きの中尾さんなので、自分もそうだから良く観ている》
《夫婦の話が面白くて好き》
《仲里依紗や、息子さんとのどたばたが楽しい》
2024年元日に自身のYouTubeチャンネルを開設した木村。ファッションに関する動画のほか、DOMOTO(元・KinKi Kids)の堂本剛(46)や及川光博(55)など幅広いゲストを招いて、グルメやレジャーを楽しむ様子などが公開されている。
そんな木村のチャンネルでも特に人気なのが、木村が行ったことのない店を訪れる「はじめてシリーズ」。8月に公開された、初めて家系ラーメン店を訪れる動画内では神奈川県にある人気店「厚木家」を訪問。同店は本来動画撮影が禁止されているが、店主が木村の大ファンということで特別に撮影が許可された。
動画の最後に店員と握手をする場面では、「手が(油で)汚れてるんで」と遠慮する店員の手を取り、「この(手の)おかげですよ」とマメができた手の平をカメラに見せ称賛。木村のリスペクトあふれる姿勢が多くの反響を呼び、動画は現時点で532万回再生を記録している。
《普段テレビでは見られない姿が良いから》
《色々な方とグルメを食べて面白い》
《プライベートが見れるのはうれしい》
《はじめてシリーズが面白い》